イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
元町の中華街へ行きました
2023年12月10日 23:59
今日は、朝から良いお天気でした。
お天気に誘われて、神戸、元町の中華街に行ってきました
山陽電車のシニアカードを買ったものの、あまり利用して
居ないので、この時とばかり、使って来ました
元町駅で降りて東出口から出て、元町商店街を東に
ぶらぶら歩きました。
日曜日とあって人でも多く、賑わっていました
歩いていると、暑くってコートを脱いで、手に持って
いる方も、多かったです。
中華街は、大勢の人で、いっぱいです。
中華食品店の林商店で、大根餅用の、在来粉とアーモンド
パウダーを買いました。
レジの、お兄さんは、「大根餅のレシピが、出来たよ」と
レシピの書いた用紙をくれました。
大体、同じ様ですが、焼き豚が豚のバラ肉になって居たり
貝柱が、入っていました。
また、違った材料で作るのも良いなって思いました
ツメレンゲ 曲がりくねって・・・
元町の中華街
在来粉
お天気に誘われて、神戸、元町の中華街に行ってきました
山陽電車のシニアカードを買ったものの、あまり利用して
居ないので、この時とばかり、使って来ました
元町駅で降りて東出口から出て、元町商店街を東に
ぶらぶら歩きました。
日曜日とあって人でも多く、賑わっていました
歩いていると、暑くってコートを脱いで、手に持って
いる方も、多かったです。
中華街は、大勢の人で、いっぱいです。
中華食品店の林商店で、大根餅用の、在来粉とアーモンド
パウダーを買いました。
レジの、お兄さんは、「大根餅のレシピが、出来たよ」と
レシピの書いた用紙をくれました。
大体、同じ様ですが、焼き豚が豚のバラ肉になって居たり
貝柱が、入っていました。
また、違った材料で作るのも良いなって思いました
ツメレンゲ 曲がりくねって・・・
元町の中華街
在来粉
ひでさん
こんばんは(*^_^*)
昨日の,暖かい良いお天気に誘われて
元町の中華街に、大根餅に使う、在来粉を
買いに、出かけました(*^_^*)
中国の方から、中国の家庭料理を教えて頂いて居ました。
今は、中国に帰国されましたが、また来日されたらと
楽しみにしています
元町と言えば、中華街と靴屋さんですよね~
私も、靴、良く買たものですわ~(^_-)-☆
年末の、元町商店街の賑わいは、気持ちもウキウキして
とても、楽しいですね(*^_^*)
有難うございますm(__)m
こんばんは(*^_^*)
昨日の,暖かい良いお天気に誘われて
元町の中華街に、大根餅に使う、在来粉を
買いに、出かけました(*^_^*)
中国の方から、中国の家庭料理を教えて頂いて居ました。
今は、中国に帰国されましたが、また来日されたらと
楽しみにしています
元町と言えば、中華街と靴屋さんですよね~
私も、靴、良く買たものですわ~(^_-)-☆
年末の、元町商店街の賑わいは、気持ちもウキウキして
とても、楽しいですね(*^_^*)
有難うございますm(__)m
おとちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
本当に、12月を、忘れってしまう程の
良いお天気が、続ています( ゚Д゚)
動きやすいのは、嬉しいですね!
大歓迎ですが・・・
次に,寒気が来たら、体調が付いて行けるかな~
コロナが流行ってから、これで2度目の
元町の中華街でした。
日曜日とあって、凄い人でした(^_-)-☆
お店の、お兄さんが、大根餅のレシピーを
くれました。
直ぐ目を通すと、材料が大分、変わっていました
レシピを、くれたので、一度、作って見る
予定です(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
本当に、12月を、忘れってしまう程の
良いお天気が、続ています( ゚Д゚)
動きやすいのは、嬉しいですね!
大歓迎ですが・・・
次に,寒気が来たら、体調が付いて行けるかな~
コロナが流行ってから、これで2度目の
元町の中華街でした。
日曜日とあって、凄い人でした(^_-)-☆
お店の、お兄さんが、大根餅のレシピーを
くれました。
直ぐ目を通すと、材料が大分、変わっていました
レシピを、くれたので、一度、作って見る
予定です(*^_^*)
くにちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は,暖かくって、良いお天気で、
出かける気になって・・・
元町の中華街に行ってきました
日曜日とあって、大変な人で賑わっていました(^_-)-☆
元町の商店街を、ぶらぶら、楽しみました。
中華街の材料店で、在来粉を、買うと・・・新しいレシピーが
出来たよって、一枚、下さいました。
大根餅の中に入れる材料が、違っていました
また、挑戦するのも面白いなって、思っています(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
昨日は,暖かくって、良いお天気で、
出かける気になって・・・
元町の中華街に行ってきました
日曜日とあって、大変な人で賑わっていました(^_-)-☆
元町の商店街を、ぶらぶら、楽しみました。
中華街の材料店で、在来粉を、買うと・・・新しいレシピーが
出来たよって、一枚、下さいました。
大根餅の中に入れる材料が、違っていました
また、挑戦するのも面白いなって、思っています(^_-)-☆
toshikoさん今晩は
遅くの訪問になりました
神戸へのお出かけお疲れ様でした
お料理がお得意な toshikoさんのこと、違うレシピでも色々試されようとなさるのでしょうね
元町や中華街、私もよく行きましたから、toshikoさんのお写真見て懐かしがってます
元町というと中華街と靴屋さん、というイメージです
また近々行こうと思いました
年末の神戸ならなお一層賑わい、自分の気持ちもウキウキしそうです
神戸は歩くだけでも楽しいですからね
ごゆっくりお休みになって下さいね
遅くの訪問になりました
神戸へのお出かけお疲れ様でした
お料理がお得意な toshikoさんのこと、違うレシピでも色々試されようとなさるのでしょうね
元町や中華街、私もよく行きましたから、toshikoさんのお写真見て懐かしがってます
元町というと中華街と靴屋さん、というイメージです
また近々行こうと思いました
年末の神戸ならなお一層賑わい、自分の気持ちもウキウキしそうです
神戸は歩くだけでも楽しいですからね
ごゆっくりお休みになって下さいね
shimaさん
こんばんは(*^_^*)
暖かくって良いお天気だったので・・・
この時とばかり、元町の中華街に行ってきました。
はい、日曜日だったので、沢山の人で、いっぱいでした
中華街の、食料品店で、大根餅用に、在来粉をね~
そしたら、レシピーも新しく出来たよって・・・
下さいました。
中に居れる、材料が少しちがっていました(^_-)-☆
違う材料を、入れると、お味も変わるでしょうね~
試みて見るのも楽しいでしょうね(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
暖かくって良いお天気だったので・・・
この時とばかり、元町の中華街に行ってきました。
はい、日曜日だったので、沢山の人で、いっぱいでした
中華街の、食料品店で、大根餅用に、在来粉をね~
そしたら、レシピーも新しく出来たよって・・・
下さいました。
中に居れる、材料が少しちがっていました(^_-)-☆
違う材料を、入れると、お味も変わるでしょうね~
試みて見るのも楽しいでしょうね(*^_^*)
toshikoさん
こんばんは〜♪
いいお天気が続きますね
12月半ばだなんて…忘れちゃいそう
1日でも?動きやすいのは嬉しいけれどね
元町の中華街へ行かれたんですね
楽しかったでしょう??
大根餅のレシピ
またいつもと違うもの試されるんでしょ?
お料理上手なら大好きなtoshikoさん
お買い物もできて素敵なお出かけでしたね
フフフ
せっかくのシニアカード 元取らなくちゃですよね
こんばんは〜♪
いいお天気が続きますね
12月半ばだなんて…忘れちゃいそう
1日でも?動きやすいのは嬉しいけれどね
元町の中華街へ行かれたんですね
楽しかったでしょう??
大根餅のレシピ
またいつもと違うもの試されるんでしょ?
お料理上手なら大好きなtoshikoさん
お買い物もできて素敵なお出かけでしたね
フフフ
せっかくのシニアカード 元取らなくちゃですよね
アナハイムさんさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は、暖かくって良いお天気なので・・・
元町の中華街に行ってきました。
日曜日でもあり、大勢の人で、いっぱいでした。
ツメレンゲ
サボテンの鉢植えです。
真っすぐに、伸びるはずが、曲がりくねって
面白いでしょう(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
昨日は、暖かくって良いお天気なので・・・
元町の中華街に行ってきました。
日曜日でもあり、大勢の人で、いっぱいでした。
ツメレンゲ
サボテンの鉢植えです。
真っすぐに、伸びるはずが、曲がりくねって
面白いでしょう(^_-)-☆
あけちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
元町の中華街で、在来粉を
買いに、行ってきました。
はい、色々あるようです(*^_^*)」
まぁ~似たり寄ったりですが・・・
中に、入れる具が、違っていました。
そうですね~
私の作り方で、味もお馴染みなのですから
変えなくってもいいですよね~(^_-)-☆
シニアカード、頑張って使いましょう。
まだ、来年の1月31日まで、期間もあるし
彼方此方、行ってたのしみすね~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
元町の中華街で、在来粉を
買いに、行ってきました。
はい、色々あるようです(*^_^*)」
まぁ~似たり寄ったりですが・・・
中に、入れる具が、違っていました。
そうですね~
私の作り方で、味もお馴染みなのですから
変えなくってもいいですよね~(^_-)-☆
シニアカード、頑張って使いましょう。
まだ、来年の1月31日まで、期間もあるし
彼方此方、行ってたのしみすね~(*^_^*)
とみいさん
こんばんは(*^_^*)
元町の中華街 とみいさんも
来られた事がお有り何ですね~(*^_^*)
何時も、人が多くって賑わっています
神戸は、緑の山と、海が広がって・・・
素敵な、所です
是非、また、いらして下さいね~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
元町の中華街 とみいさんも
来られた事がお有り何ですね~(*^_^*)
何時も、人が多くって賑わっています
神戸は、緑の山と、海が広がって・・・
素敵な、所です
是非、また、いらして下さいね~(*^_^*)
エリカさん
こんばんは(*^_^*)
神戸元町の中華街に行ってきました。
良いお天気で、沢山の人出したよ~
ぶらぶら、楽しんで来ました(*^_^*)
山電のシニアカード
どんどん、使わないとだめですよね~
頑張りますね~~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
神戸元町の中華街に行ってきました。
良いお天気で、沢山の人出したよ~
ぶらぶら、楽しんで来ました(*^_^*)
山電のシニアカード
どんどん、使わないとだめですよね~
頑張りますね~~(*^_^*)
うめちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
はい、久しぶりに、元町に行きました。
中華街で、大根餅の材料、在来粉を買うのが
目的でした.(^_-)-☆
うめちゃんさんは、生地を買いに行かれるんですね
私も、昔は高架下などの生地屋さんで、生地を買っていました
何時の間にか、作らなくなって、ご無沙汰です(^_-)-☆
明石市から出ているシニアカードはバスが半額
タコバスが、無料になっています
昨日のシニアカードは、山陽電車が出しているもので・・・
1枚4000円で、10回好きな日に、一日乗り放題で、10回利用
出来るので、便利です(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
はい、久しぶりに、元町に行きました。
中華街で、大根餅の材料、在来粉を買うのが
目的でした.(^_-)-☆
うめちゃんさんは、生地を買いに行かれるんですね
私も、昔は高架下などの生地屋さんで、生地を買っていました
何時の間にか、作らなくなって、ご無沙汰です(^_-)-☆
明石市から出ているシニアカードはバスが半額
タコバスが、無料になっています
昨日のシニアカードは、山陽電車が出しているもので・・・
1枚4000円で、10回好きな日に、一日乗り放題で、10回利用
出来るので、便利です(*^_^*)
toshikoさん こんばんは
元町の中華街に行かれたのですね。日曜日でお天気がいいと、
人通りも多かったのでしょうね。以前行った時は平日でしたが、沢山の人でした。
山陽電車のシニアカードを十分に活用してください。
大根餅を買ったらレシピをくださったのですね。以前と少し中身が
違うようですが又少し変わったのを入れるのもいいのでは、、、。
何でもできるので、どんなのをされるのかなぁ、、、、。
元町の中華街に行かれたのですね。日曜日でお天気がいいと、
人通りも多かったのでしょうね。以前行った時は平日でしたが、沢山の人でした。
山陽電車のシニアカードを十分に活用してください。
大根餅を買ったらレシピをくださったのですね。以前と少し中身が
違うようですが又少し変わったのを入れるのもいいのでは、、、。
何でもできるので、どんなのをされるのかなぁ、、、、。
みみちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は、暖かくって出かけるのには、
良かったです。
日曜日とあって、元町商店街も、中華街も
人が多かったです(*^_^*)
昨日も、先生に引率されて、中学生が、来ていましたよ~
私鉄の山尿電車が、四季折々にシニアカードを4,000円で
売り出しています、一日乗り放題で、10回使えます
そうですね! 使わないと買った意味がないですよね(*^_^*)
林商店の、レシピです。
材料が、少し違っていました。いつもと違う材料で
作るのも、良いかもね~ 作って見ますね~(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
昨日は、暖かくって出かけるのには、
良かったです。
日曜日とあって、元町商店街も、中華街も
人が多かったです(*^_^*)
昨日も、先生に引率されて、中学生が、来ていましたよ~
私鉄の山尿電車が、四季折々にシニアカードを4,000円で
売り出しています、一日乗り放題で、10回使えます
そうですね! 使わないと買った意味がないですよね(*^_^*)
林商店の、レシピです。
材料が、少し違っていました。いつもと違う材料で
作るのも、良いかもね~ 作って見ますね~(*^_^*)
126junkoさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は、本当に良いお天気でしたね!
元町の中華街迄散歩がてらに、出かけました
以前のレシピーは中国語の先生の家庭の大根餅レシピーでした。
今回は、中華材料店での、レシピーです。
大体、同じですが、豚のバラ肉を使ったり、貝柱も入れたりと
材料が、少し違っていました(^_-)-☆
お味も、変わって、良いかもしれませんね
作って見ようと思っています(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
昨日は、本当に良いお天気でしたね!
元町の中華街迄散歩がてらに、出かけました
以前のレシピーは中国語の先生の家庭の大根餅レシピーでした。
今回は、中華材料店での、レシピーです。
大体、同じですが、豚のバラ肉を使ったり、貝柱も入れたりと
材料が、少し違っていました(^_-)-☆
お味も、変わって、良いかもしれませんね
作って見ようと思っています(*^_^*)
maxさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は、本当に暖かくって、12月かと
疑ってしまう程のお天気でした。
3カ月有効のシニアカードは、山陽電車が、
4,000円で、一日乗り放題で、10回使えます。
お得なので、購入しますが・・・
中々、使い切れなくってね~(苦笑)
神戸屋のコロッケ、美味しいですね(^_-)-☆
私も、良く買ったものです(^_-)-☆
大根が美味しくなりました。
在来粉で、大根餅を作る、予定です(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
昨日は、本当に暖かくって、12月かと
疑ってしまう程のお天気でした。
3カ月有効のシニアカードは、山陽電車が、
4,000円で、一日乗り放題で、10回使えます。
お得なので、購入しますが・・・
中々、使い切れなくってね~(苦笑)
神戸屋のコロッケ、美味しいですね(^_-)-☆
私も、良く買ったものです(^_-)-☆
大根が美味しくなりました。
在来粉で、大根餅を作る、予定です(*^_^*)
toshikoさん、こんにちは
昨日は元町にお出掛けだったんですね
日曜日で沢山の人出だったでしょうね
中華食品店でお買い物、
大根餅のレシピをいただけたんですね
何時もと違うレシピで作るもの良いでしょうね
美味しい大根餅、楽しみですね
クリスマスケーキを作る予定ですが
今年は全然考えが纏まりません
昨日は元町にお出掛けだったんですね
日曜日で沢山の人出だったでしょうね
中華食品店でお買い物、
大根餅のレシピをいただけたんですね
何時もと違うレシピで作るもの良いでしょうね
美味しい大根餅、楽しみですね
クリスマスケーキを作る予定ですが
今年は全然考えが纏まりません
toshikoさん
こんにちは〜
神戸元町中華街
休日でお天気も良く
大変な人だったでしょう
サボテンの鉢植えですね
ツメレンゲ
曲がりくねってますね(^.^)
こんにちは〜
神戸元町中華街
休日でお天気も良く
大変な人だったでしょう
サボテンの鉢植えですね
ツメレンゲ
曲がりくねってますね(^.^)
toshikoさん♡おはようございます
元町中華街へお出かけですね!
大根もちの作り方は色々あるようですね
toshikoさんの作り方で良いのでは?
お料理上手のtoshikoさん!
みんなお待ちかねですね
シニアカード!たくさん使ってくださいね(*^-^*)
元町中華街へお出かけですね!
大根もちの作り方は色々あるようですね
toshikoさんの作り方で良いのでは?
お料理上手のtoshikoさん!
みんなお待ちかねですね
シニアカード!たくさん使ってくださいね(*^-^*)
toshikoさん
おはようございます。
元町の中華街
かなり以前に一度
行ったことがあります。
懐かしいです。
神戸もまた行ってみたいなと
思ってます。
おはようございます。
元町の中華街
かなり以前に一度
行ったことがあります。
懐かしいです。
神戸もまた行ってみたいなと
思ってます。
toshikoさん、おはようございます。
元町中華街に行かれたんですね!
山陽電車のシニアカード、どんどん活用してくださいね(^^)
素敵な写真ですね(^^)
元町中華街に行かれたんですね!
山陽電車のシニアカード、どんどん活用してくださいね(^^)
素敵な写真ですね(^^)
toshikoさん
おはようございます
元町に 中華街におでかけだったのですね
元町には 年数回出かけるけど
中華街は 横目にって多いです
生地やさんに行くとき 素通りです
シニアカード 柏原市はない
もう 大阪市は 在るのにねって
ぶつぶつ です
おはようございます
元町に 中華街におでかけだったのですね
元町には 年数回出かけるけど
中華街は 横目にって多いです
生地やさんに行くとき 素通りです
シニアカード 柏原市はない
もう 大阪市は 在るのにねって
ぶつぶつ です
toshikoさん おはようございます。
元町に行かれたんですね。
日曜日でお天気がいいとなると、人通りも多かったのではないですか?
私も以前、中華街をぶらぶらと歩いていた事があります。
その時は学生さん達の集団に遭遇することが多かったですね。
時期的なものもあったんでしょうね〜
電車のシニアカードというのがあるんですね。
折角お持ちなら使わないと勿体無いですものね。
大根餅のレシピを貰ったんですね。
今回は少し違った方法で作るのも新鮮かもしれませんね。
元町に行かれたんですね。
日曜日でお天気がいいとなると、人通りも多かったのではないですか?
私も以前、中華街をぶらぶらと歩いていた事があります。
その時は学生さん達の集団に遭遇することが多かったですね。
時期的なものもあったんでしょうね〜
電車のシニアカードというのがあるんですね。
折角お持ちなら使わないと勿体無いですものね。
大根餅のレシピを貰ったんですね。
今回は少し違った方法で作るのも新鮮かもしれませんね。
toshikoさん
おはようございます
昨日はこちらも良いお天気でした
元町の中華街へ行かれたのですね
大根餅以前教えて頂き作りました
又レシピが少し変わったのですね
それも又楽しみですね
皆様 きっと喜ばれると思います
ありがとうございました♡
おはようございます
昨日はこちらも良いお天気でした
元町の中華街へ行かれたのですね
大根餅以前教えて頂き作りました
又レシピが少し変わったのですね
それも又楽しみですね
皆様 きっと喜ばれると思います
ありがとうございました♡
toshikoさん
こんばんは
昨日も穏やかな天気でした
黄砂がどこかに行ってしまったようです
名古屋も暖かで過ごしやすかったです
toshikoさんは元町商店街へ行かれたのですね
10年位前に元町に出掛けたことがあります
神戸屋コロッケの出来たてを頂き、中華街を歩き食事をしたことがありました
山陽電車のシニアカードをお持ちなのですね
どんどん活用して下さい
私は名古屋市の「敬老パス券」を有料5,000円ですが、年間用を購入しました
未だ元が取れていないです
在来粉で手作りをされるのですね・・
こんばんは
昨日も穏やかな天気でした
黄砂がどこかに行ってしまったようです
名古屋も暖かで過ごしやすかったです
toshikoさんは元町商店街へ行かれたのですね
10年位前に元町に出掛けたことがあります
神戸屋コロッケの出来たてを頂き、中華街を歩き食事をしたことがありました
山陽電車のシニアカードをお持ちなのですね
どんどん活用して下さい
私は名古屋市の「敬老パス券」を有料5,000円ですが、年間用を購入しました
未だ元が取れていないです
在来粉で手作りをされるのですね・・
コメント
24 件