バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
免疫について・・・。
2023年10月17日 17:15
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、本来ならばブログはお休みの日です。
プレミアサイトのリニューアルは延期です。
今後の情報は、プレミアサイトで登場するそうです。
その際はご確認の程、宜しくお願いいたします。
先日音声SNSの「clubhouse」で
「免疫」についての話を
ちょっとだけ聞く時間がありました。
皆さん
ご自身の免疫って何をしてくれるものかご存じですか?
私は、その話を聞いて、
「あら?思った以上のことをしているんだ!」と知りました。
まずは、ウイルスなどの私の体内には存在しないものを、チャックして大丈夫なものかそうでないものかを確認して対応する。
対応は、いらないものや危ないものは退治して、影響ないものはそのままOKって感じですよね。
そうやって、私の体の不調和を生むものを選別対応する機能。
ぐらいに思っていました。
が、もう少し先があったんです。
その、不調和を生むものを退治した後、その残骸を体外に排出するまでの機能を「免疫」がしているそうです。
残留させないんですね。
そこまでチェックしてくれています。
ウイルスなどは、鼻のあたりにいる免疫機能さんたちが
主ってくれています。
だから、口呼吸をすると風邪を引きやすいんです。
鼻呼吸の方は、鼻を通過する際に、「免疫さんたち」がチェックをしているんです。
だから、薬で予防をしても、鼻の通過したときに覚えのないウイルスに対しては、さほど効果がないそうです。
予防するなら、鼻うがいをしっかりした方が数倍効果があるそうです。
皆さんは、鼻うがいされたことありますか?
私は、意外と得意です。
今日は、本来ならばブログはお休みの日です。
プレミアサイトのリニューアルは延期です。
今後の情報は、プレミアサイトで登場するそうです。
その際はご確認の程、宜しくお願いいたします。
先日音声SNSの「clubhouse」で
「免疫」についての話を
ちょっとだけ聞く時間がありました。
皆さん
ご自身の免疫って何をしてくれるものかご存じですか?
私は、その話を聞いて、
「あら?思った以上のことをしているんだ!」と知りました。
まずは、ウイルスなどの私の体内には存在しないものを、チャックして大丈夫なものかそうでないものかを確認して対応する。
対応は、いらないものや危ないものは退治して、影響ないものはそのままOKって感じですよね。
そうやって、私の体の不調和を生むものを選別対応する機能。
ぐらいに思っていました。
が、もう少し先があったんです。
その、不調和を生むものを退治した後、その残骸を体外に排出するまでの機能を「免疫」がしているそうです。
残留させないんですね。
そこまでチェックしてくれています。
ウイルスなどは、鼻のあたりにいる免疫機能さんたちが
主ってくれています。
だから、口呼吸をすると風邪を引きやすいんです。
鼻呼吸の方は、鼻を通過する際に、「免疫さんたち」がチェックをしているんです。
だから、薬で予防をしても、鼻の通過したときに覚えのないウイルスに対しては、さほど効果がないそうです。
予防するなら、鼻うがいをしっかりした方が数倍効果があるそうです。
皆さんは、鼻うがいされたことありますか?
私は、意外と得意です。
セブンさん こんばんは
セブンさんは、鼻うがいされたことがあるんですね。
鼻うがい。
全然メジャーではないので、したことがある人なんて
ほとんどいないと思っていました。
我が家では私しかしないし、できません。
私は、鼻うがい専用の容器にひと肌ぐらいのお湯を入れて、質の塩を塩分濃度
0.9%なるように投入して、2リットルほどのものを鼻うがいで流します。
片方ずつ順番にします。
鼻から吸って、口からお水を出します。
片方の鼻で1リットルのお水を流します。
さすがに、それだけすると変なウイルスも流れて行ってしまいます。
薬に頼るよりも、自分の免疫力を上がる方が得策です。(^-^)
セブンさんは、鼻うがいされたことがあるんですね。
鼻うがい。
全然メジャーではないので、したことがある人なんて
ほとんどいないと思っていました。
我が家では私しかしないし、できません。
私は、鼻うがい専用の容器にひと肌ぐらいのお湯を入れて、質の塩を塩分濃度
0.9%なるように投入して、2リットルほどのものを鼻うがいで流します。
片方ずつ順番にします。
鼻から吸って、口からお水を出します。
片方の鼻で1リットルのお水を流します。
さすがに、それだけすると変なウイルスも流れて行ってしまいます。
薬に頼るよりも、自分の免疫力を上がる方が得策です。(^-^)
こんばんは
今日は、本来ならばプレミアサイトはお休みの日でしたね。
そのためっ今日は、免疫の話なのですね。
免疫は、私たちの体でいろいろ役立っていますね。
私たちが病気にならに用に見張って呉れてくれていますね。
口呼吸をすると、風邪を引きやすくなると聞きますね。
鼻うがい、どちらかと言うと苦手です。
今日は、本来ならばプレミアサイトはお休みの日でしたね。
そのためっ今日は、免疫の話なのですね。
免疫は、私たちの体でいろいろ役立っていますね。
私たちが病気にならに用に見張って呉れてくれていますね。
口呼吸をすると、風邪を引きやすくなると聞きますね。
鼻うがい、どちらかと言うと苦手です。
コメント
2 件