メラード大和田教室
           aoyama さん
        
      何時も退院の時に思う事。
 2023年08月23日 21:44
        
            15日から22日までの入院生活は初日から普段の生活の問診で
始まります、当日からの採血から始まり22日の退院当日の
尿検で終わります、脳神経外科も有り消化器内科も有り循環器も有り心臓超音波検査も有り、全ての検査は糖内代謝からの検査です、
薬のお陰で何とか病気も進んで居ない様です、
此れで一応安心して生活を送る事ができそうです、心配して居た
頸動脈も義理兄の事が頭に有り心配して居たのですが、年齢よりも
細くなって居ないと、首から足首までの動脈硬化も進んで居ないと、
今回も思う事ですが今の年齢で健康で生活が出来る事は
幸せだな~と思いますね、義理兄実兄の事も有るのでつくづく実感しています、退院の時に言われたのは、「問診を拝見して居ますが意外と糖尿病にはなって居ないので吃驚しています、この生活であれば糖尿病でも可笑しくないと思うのですが、しかし安心しないで下さいよ、検査結果は間違いなく糖尿病に1歩足を入れて居ますよ此れなら食事制限で正常に戻りますから食事には気を付けて下さい、
2か月後に外来で糖尿病の検査をします、努力を期待していますからね~」先生に宿題を出されての退院でした。
        始まります、当日からの採血から始まり22日の退院当日の
尿検で終わります、脳神経外科も有り消化器内科も有り循環器も有り心臓超音波検査も有り、全ての検査は糖内代謝からの検査です、
薬のお陰で何とか病気も進んで居ない様です、
此れで一応安心して生活を送る事ができそうです、心配して居た
頸動脈も義理兄の事が頭に有り心配して居たのですが、年齢よりも
細くなって居ないと、首から足首までの動脈硬化も進んで居ないと、
今回も思う事ですが今の年齢で健康で生活が出来る事は
幸せだな~と思いますね、義理兄実兄の事も有るのでつくづく実感しています、退院の時に言われたのは、「問診を拝見して居ますが意外と糖尿病にはなって居ないので吃驚しています、この生活であれば糖尿病でも可笑しくないと思うのですが、しかし安心しないで下さいよ、検査結果は間違いなく糖尿病に1歩足を入れて居ますよ此れなら食事制限で正常に戻りますから食事には気を付けて下さい、
2か月後に外来で糖尿病の検査をします、努力を期待していますからね~」先生に宿題を出されての退院でした。
