パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

暑くても やる事やって 乗り切ろう

 2023年07月25日 23:32
 今年は、終活して行こうと始めて少しずつではありますが進んでいます。今日もいらなくなった角材を鋸で60センチの長さに切り、燃えるゴミの日に出す準備をしておきました。
昨日も、使わなくなった鎌や切れなくなった剪定ハサミなどを纏めて出して置きました。
買う事には、あまり躊躇しないのですが、
捨てる時は中々難しく、家の中にたまってしまい気がついたらゴミ屋敷になってしまった家がワイドショーで取り上げられています。
思い出があり、捨てられなくなってしまうのですね。
俺の場合は、いつか使うのじゃないかと思って、捨てないのでいますが、使わないですね。
後で考えると、衝動買いが多いですね。
それと、「飽きっぽい」です。
パソコン教室に、5~6年も通っているのが、自分でも不思議なくらいです。

昼食まで時間があったので、車の洗車をしてから、シャワーを浴び、昼食にしました。

今日も、半端ない暑さでしたが、町会を自転車で回りながら、ゴミ拾いをして来ました。
結構な量のゴミを拾ってきました。
ゴミを捨てている人に見て貰って、捨てないようにしてもらいたいですね。

3時過ぎに学校の畑に行き、カラスに食べられたトウモロコシを片付けて、茶豆を蒔きました。
今度も、カラスに食べられてしまうか分かりませんが、蒔いてみました。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座