メラード大和田教室
           aoyama さん
        
      一度行きたいゴルフ場が、しかし~~??.
 2023年07月18日 21:26
        
            
            
            
            今日も蒸し暑い朝に早く目覚めテレビを付けるとア「アマがホームコースでシニアプロと真剣勝負」が放映されていた
この番組は時々見て居ますが流石にプロアマとは格段の
差を見せ付けている、偶にプロが負ける事も有るが、
シニアプロは海老原清治プロ、アマは身長も有りフォームも綺麗なスイング、しかし見たことのあるコースの感じがする、
海老原プロが「こんなに池があるコースは苦手ですね」確かに
スタートから右に池、私も嫌なコースと思う、
スタートこそプロが負けましたが流石にプロ結果はプロが勝ちました、
アマ谷川選手は力が入り全てのショットが左に、アイアンショットはプロに負けずバックススピーン、ドライバショットの精度の違で
負けた様に感じました、
よく見るとこのクラブは「ニューセントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン」長い名前ですが、ここはブログ友のタマサン夫婦が
所属するクラブよくもこんなに難しいクラブでタマサンはシニアチャンピオン選手権で優勝するとは、今は腰が思わしく無く調子も
出て居ませんがきっと又復活する事でしょう、
以前は私も一度プレーしたいと言った事が有りますが今の心境は
?????~~ですね、
1枚目の上は海老原清治プロ、下は谷川達裕アマ
        この番組は時々見て居ますが流石にプロアマとは格段の
差を見せ付けている、偶にプロが負ける事も有るが、
シニアプロは海老原清治プロ、アマは身長も有りフォームも綺麗なスイング、しかし見たことのあるコースの感じがする、
海老原プロが「こんなに池があるコースは苦手ですね」確かに
スタートから右に池、私も嫌なコースと思う、
スタートこそプロが負けましたが流石にプロ結果はプロが勝ちました、
アマ谷川選手は力が入り全てのショットが左に、アイアンショットはプロに負けずバックススピーン、ドライバショットの精度の違で
負けた様に感じました、
よく見るとこのクラブは「ニューセントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン」長い名前ですが、ここはブログ友のタマサン夫婦が
所属するクラブよくもこんなに難しいクラブでタマサンはシニアチャンピオン選手権で優勝するとは、今は腰が思わしく無く調子も
出て居ませんがきっと又復活する事でしょう、
以前は私も一度プレーしたいと言った事が有りますが今の心境は
?????~~ですね、
1枚目の上は海老原清治プロ、下は谷川達裕アマ
