パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 美化活動
    • 新しいプリンター
    • カーネーション
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 「golden」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

PC教室3時間

 2023年07月14日 05:16
おはようございます♬

昨日は 7月に入って初めて
PC教室に行きました。

いろいろ変更してもらったりして
昨日は15時20分から3時間。
3時間続けては久々でした。

エクセルの確認課題やタイピングの模擬など。

帰りの18時半頃の電車
久々に乗りましたが
肩がぶつかるほど混んでいましたね。

八王子駅の改札前では
秋田いいもの市をやっていました。

歩いている途中、
迎え火をたいているお宅がありました。
コメント
 10 件
 2023年07月14日 19:26  イオン橋本教室  とみい さん
キンキンさん こんばんは。

タイピング、新しい段に行くのは

たいへんなことでしょうね。

級でも、たいへんです。

駅がにぎやかなのは

活気があっていいものですね。
 2023年07月14日 19:18  イオン橋本教室  とみい さん
みみちゃんさん こんばんは。

タイピングコンテスト、

私はまだまだ力不足なのですが。

今より少しでも、と思って

がんばりましょうね。
 2023年07月14日 19:15  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん こんばんは。

PC3時間、何とかがんばれました。

エクセルでの作成が多かったので

大丈夫でした。

タイピングも私はまだまだなのです。
 2023年07月14日 19:12  イオン橋本教室  とみい さん
エリカさん こんばんは。

秋田もまたゆっくり

行ってみたいと思います。

PC教室、がんばりました。
 2023年07月14日 19:11  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん こんばんは。

PC教室3時間は久々でしたが、

作成することが多かったので

眠くならなくてよかったです。

タイピングは相変わらずです。
 2023年07月14日 17:28  まるひろ川越教室  キンキン さん
とみいさん、今日は。

パソコン教室3時間、お疲れ様でした。

タイピングの練習もやられたのですね。私はなかなか次に段の行きません。現状維持がほとんどです。

八王子駅で秋田いいもの市ですか?見るのも楽しいですよね。
私は大宮駅を利用しているときは色んな県の催し物をしていてとても楽しくまた利用していました。
今はそんな光景は見られません。寂しいですね。やはり大きな駅でないと開催はしませんね。
 2023年07月14日 08:10  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
とみいさん おはようございます。

タイピングコンテストありますね〜
私はしばらくパソコン教室は休んでいるので、タイピングをパスするつもりでいたのですが・・
先生に「1回でも良いからとりあえず参加してみて、参加するだけで100ポイント貰えるよ」と・・
100ポイントに誘われて・・とりあえず参加だけすることになりました(泣)
偶々1時間でも少しはやり出そうかと連絡を入れたんです。
先月のフォトイベント以来なので、今回は練習もせずです。
成績は二の次ですね。

秋田いいもの市、良いですね〜
私も覗いてみたいです。
 2023年07月14日 07:58  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

パソコン教室で3時間の授業ですか

私は2時間でも集中出来ません早く終わらないかなぁ~

心の声ですね~♪♪

タイピングコンテスト憂鬱です練習しないと結果に出ます

秋田いいもの市、覗きたいですね~(^。^)
 2023年07月14日 07:31  京橋教室  エリカ さん
とみいさん、おはようございます。

パソコン教室3時間お疲れ様でした。

秋田いいもの市、私も覗いてみたくなりました✨
 2023年07月14日 06:44  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます


パソコン教室3時間
お疲れ様でした

タイピングの模擬も
あったのですね

八王子駅改札前
秋田いいもの市
私も覗いてみたいです


ありがとうございました♡

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座