パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花まんま(朱川湊人)読む
    • 健康ステッパーナイスデイ
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「てるみ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

(オレンジ・ランプ)映画、

 2023年07月10日 06:27
オレンジ・ランプの映画です、

貫地谷しほり・妻は若年性認知症を患った夫を支える、

夫は自動車販売の営業マンで39歳で若年性認知症の

診断を受け、日常生活をかいがいしくサポートする、

寄り添っていくことが自分の使命だと思っていたが、

自分でもできることがあるという言葉に理解する、

モデルは実在の方で、認知症の会で話しあったり、

講演をしたりで、9年間を過ごしています、

関西万博が2年後です、

大阪環状線大正駅に、ミャクミャクのマンホールがあります、

2年後を実感することができます、
コメント
 4 件
 2023年07月10日 14:34  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

若年性認知症は特に心配ですね、

このままづっと治らないと診断されますね、

不安と恐怖に押しつぶされた人生になるのを、

家族、社会が協力しましたね、

本人もできないことだけ助けてほしいようです、

 2023年07月10日 14:30  プレミアウェブ教室  satiko さん
エリカさん こんにちは

若年性認知症は特に、心配ですね、

このままずっとなおらないと考えますね、

老人性認知症は少しずつ症状が出て、家族などの介護が大切ですね、

ミャクミャクのマンホールは最近できました、2年後が楽しみですね、
 2023年07月10日 08:56  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^○^)

高齢になると誰もが不安な認知症

我が家も主人が始まって対応が難しかったもの。

頭でわかった通りに対応が難しくてね ~

 2023年07月10日 07:38  京橋教室  エリカ さん
satikoさん、おはようございます。

毎日暑い日が続いていますね(^^)

この、『マンホール』は初めて見ました✨

関西万博が楽しみですね!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座