パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新しい先生が来ます
    • 横取りされちゃった!
    • スマ散歩発表!
    • タイピングコンテスト模擬スタート
    • 明日からタイピング模擬が始まります
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

おけら

 2023年06月28日 23:33
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は、夕立があったのかしら、
帰りに外に出たら、地面に水たまりがありました。

運良く雨の降っている時間からは、外れていたようです。
そんな、雨上がりのバローの屋上駐車場。
雨が降ったんだな~。
傘持っていなくてもよかった。
運がよかった。

などと思っていたら、足元で何かいる!、

?

なんで屋上に「おけら」がいるんだ????
おけら、どこから来たんだ?
などと思っているうちに、おけらが飛びました。

えっ!

おけらって飛ぶの?

確かに小さな羽が体に沿ってあるんですが、
とっても体の大きさからしたら、小さな羽なので
てっきり、有るだけなのかと思っていまいた。
おけら
バローの屋上まで、自力で来れるんですね。

おもわず、そんな屋上にいても、車にひかれるか、カラスに食べられちゃいそうな気がしたので、
さっと捕まえて、自宅まで連れてきちゃいまいた。

自宅に着いたので、庭にはなそうと思ったのですが、
格納したであろう袋の中に、いない・・・・。

まさか車の中で逃げたのか?
っと思って、仕方がないのでご飯を食べていたら、
またもや、袋の中から飛んで、出てきました。

慌てて捕まえて、ようやく庭に放してすっきりしたのですが、おけらって、飛ぶんですね。

しかも、バローの屋上まで、地上4階です。

驚きました。

またまた知らないことを知って、驚きましたが、
久しぶりにおけらを見て、うれしかったです。

あんまり見かける、昆虫じゃないですもんね。
まだまだ、豊橋は田舎のにおいがしていいな~っとおもいました。
コメント
 8 件
 2023年06月29日 19:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
やっちゃんさん こんにちは

やっちゃんさんちのお庭。
自然の宝庫ですよね。

蛇いるんですか?

苦手だな~。
出来ればお目にかかりたくないけど、去年歩道を歩いていたら、なんかシマシマのそれを見かけて、気が付かないふりして速足で、通り過ぎたことを思い出しました。
今までだったら、絶叫だったんですが、本当に通り過ぎるころに私が気が付いてしまって、
叫ぶよりも速足で通り過ぎる選択をしました。
カナヘビならば、トカゲさんと同じなので平気なんですが、ニョロっとしたのは・・・・。

豊橋の街の中も、きっと思ったよりも、田舎ですよね。

住むには自然がいっぱいでいいところだと思います。
 2023年06月29日 19:49  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

おけらって、それ自体を見かけることが少ないですよね。

しかも、私の感覚では、あの大きな前足?のギザギザの手?で土を掘っている感じがしました。

まさか、飛ぶとは思わなくって・・・。

本当に、いつも知らないだけで、自分の世界が狭いことを感じます。

ひさしぶりのおけらちゃん。
嬉しかったですよ。

お目に書かれて・・・。
 2023年06月29日 19:47  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
シー子さん こんにちは

コメントありがとうございます。

ケロトッツォ
ご覧いただけたんですね。

ぜひ次回は連れて帰ってください。

美味しいですよ。

私も次に名古屋に行ったときは、時間があれば探してみますね。

豊橋は一見開けた感じがするんですが、実は田舎です。(笑)

だって、屋上におけらがいるぐらいですから。

カブトムシや、クワガタが時折引かれてたりします。
いい感じの田舎で、私は大好きですけどね。

豊橋の夕立は、降ったようですが、雷まではなかったようです。

今朝はちょっとゴロゴロ行っていました。

梅雨末期ですかね~。
 2023年06月29日 11:40  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
バロー豊橋教室さん こんにちは

昨夜は夕立があったようで、地面が濡れています。
今日も朝から蒸し暑いです。

バローの屋上におけらがいたのですか?どちらかというと
田んぼの畦などにいて両手で土をかいています。飛ぶのは
知りませんでした。庭で見たことがあります。

おけらは確かに小さな羽があります。あれで飛ぶのですね。
クマバチも大きな体に小さな羽ですがスゴイ勢いで飛んでいます。

庭にはその他、カタツムリ、ヘビ、トカゲ、カマキリ等色々います。
スズメバチの巣も毎年駆除します。あれは少し怖いです。
田舎ですね〜(^^)。
 2023年06月29日 05:59  西武所沢教室  セブン さん
おはようございます

そちらでは、夕立があったようですね。

所沢は雨は降りませんでした。

屋上におけらがいたのですね。

豊橋は、いなかなのでしょうか。

所沢では、見かけることはありません。

 2023年06月29日 01:15  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
遅くなりますが失礼します。
それはそうと昨日名古屋市内は夕立ちありましたよ、雷鳴と一緒に
ほんのちょっとでしたけど。
 2023年06月29日 01:11  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
豊橋ってそんなに田舎でしたっけいつだったかある親の会から旅行で豊川と豊橋に寄りましたが
結構人通り多いと思ったけど。しかしながらたまに豊橋のヤマサの竹輪が食べてみたくなりました。
 2023年06月29日 01:05  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
豊橋教室の先生こんばんは豊橋の天気はどうでしたか?
そう言えば27日に名古屋駅バスターミナルからバスに乗って帰宅しましたがその時
ターミナルの待合所で青柳ういろーの店をちょっと覗いてきたらありました先日先生が言ってた
ケロトッツオちゃんと並んでいました美味しそうに、バスの時刻が迫って来てたので
諦めましたが。今度買おうかと思います。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座