バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
「ケロトッツォ」って知ってますか?
2023年06月25日 16:25
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
6月最後の日曜日でしたね。
早いですね~。
もう半年が終わろうとしています。
このままだと、あっという間に年賀状のシーズンがやってきそうです。(◞‸◟)
今日は食べ物ネタ。
先日、名古屋に出かける機会があり、デパ地下を歩いていると、
私の好きなアイテムが!
「あれ かえるまんじゅうの友達!」
一緒にいた娘が、「あれ、ケロトッツォだよ!」
「ケロトッツォ?????」
知らない間に、名古屋名物「かえるまんじゅう」に
新しいものが出来ていたようです。
かえるまんじゅうの皮の中に、クリームチーズレモン味と
ラムレーズン味のあんこが入っている、
とってもおしゃれな感じのネーミングのかえるまんじゅうになります。
チーズが苦手なので、私はラムレーズン味をいただきましたが、とってもおいしかったアンドあんこも入っているので
なかなかの食べ応えでした。
たまたま催事で登場していたようです。
帰宅した息子に聞いたら、息子も周知していたので、
すでに人気ものなんだと思いました。
どこかでお目にかかったら、是非お召し上がりください。
6月最後の日曜日でしたね。
早いですね~。
もう半年が終わろうとしています。
このままだと、あっという間に年賀状のシーズンがやってきそうです。(◞‸◟)
今日は食べ物ネタ。
先日、名古屋に出かける機会があり、デパ地下を歩いていると、
私の好きなアイテムが!
「あれ かえるまんじゅうの友達!」
一緒にいた娘が、「あれ、ケロトッツォだよ!」
「ケロトッツォ?????」
知らない間に、名古屋名物「かえるまんじゅう」に
新しいものが出来ていたようです。
かえるまんじゅうの皮の中に、クリームチーズレモン味と
ラムレーズン味のあんこが入っている、
とってもおしゃれな感じのネーミングのかえるまんじゅうになります。
チーズが苦手なので、私はラムレーズン味をいただきましたが、とってもおいしかったアンドあんこも入っているので
なかなかの食べ応えでした。
たまたま催事で登場していたようです。
帰宅した息子に聞いたら、息子も周知していたので、
すでに人気ものなんだと思いました。
どこかでお目にかかったら、是非お召し上がりください。
カオリンさん こんにちは
そうなんだ。
エスカでも売っているんだ。
キッテよりも、エスカの方が行きやすいな~。
みんな、ちゃんと情報持っているんですね。
何にも知らなかったのに、ゲットできてよかった~。
(^-^)
そうなんだ。
エスカでも売っているんだ。
キッテよりも、エスカの方が行きやすいな~。
みんな、ちゃんと情報持っているんですね。
何にも知らなかったのに、ゲットできてよかった~。
(^-^)
シー子さん こんにちは
いい情報をありがとうございます。
高島屋のデパ地下で、お見掛けして、
丁度その日から、そこで期間限定で販売していたようです。
期間限定でない本店では、いつでも行けそうなんですね。
次回名古屋に行く用事があれば、寄ってみたいと思います。
要冷蔵なんで、真夏は保冷用バックを用意した方がいいかもしれないですね。
いい情報をありがとうございます。
高島屋のデパ地下で、お見掛けして、
丁度その日から、そこで期間限定で販売していたようです。
期間限定でない本店では、いつでも行けそうなんですね。
次回名古屋に行く用事があれば、寄ってみたいと思います。
要冷蔵なんで、真夏は保冷用バックを用意した方がいいかもしれないですね。
セブンさん こんにちは
セブンさんの住む関東では、かえるまんじゅうはなじみがないと思いますが、
名古屋ではういろで有名な、青柳ういろうという会社から、
かえるまんじゅうっていう、私の好きなお饅頭が売っています。
そのかえるまんじゅうのおしゃれに進化版が、ケロトッツォになります。
このケロトッツォ。
とっても美味しいんですが、文字にするととっても難しいですよね。
セブンさんの住む関東では、かえるまんじゅうはなじみがないと思いますが、
名古屋ではういろで有名な、青柳ういろうという会社から、
かえるまんじゅうっていう、私の好きなお饅頭が売っています。
そのかえるまんじゅうのおしゃれに進化版が、ケロトッツォになります。
このケロトッツォ。
とっても美味しいんですが、文字にするととっても難しいですよね。
先生、こんばんは
かわいいですネ〜(^○^)
キッテかエスカで売っているらしいですが、遅くに行くのでケロトッツォ?会ったことないです
よく名古屋には行きますが、食べてないものいっぱい
かわいいですネ〜(^○^)
キッテかエスカで売っているらしいですが、遅くに行くのでケロトッツォ?会ったことないです
よく名古屋には行きますが、食べてないものいっぱい
豊橋教室の先生こんばんは名古屋にいらっしゃったのですね、そのケロトッツオはKITTE名古屋にバスターミナルがありその近くに休憩所がありそこにいくつか店があってその中に青柳総本舗の店があるので多分そこにもあると思いますので
又名古屋駅に立ち寄る機会があればどうぞ。
又名古屋駅に立ち寄る機会があればどうぞ。
こんにちは
今日は、6月最後の日曜日ですね。
あっという間に、半年が終わってしまいますね。
名古屋で、ケロットッツォなるものがあったのですね。
かえるまんじゅうの新しい仲間なのでしょうか。
とてもオシャレな感じのネーミングのかえるまんじゅうなのですね。
ご家族も知っておられたのですね。
すごい人気者なのですね。
今日は、6月最後の日曜日ですね。
あっという間に、半年が終わってしまいますね。
名古屋で、ケロットッツォなるものがあったのですね。
かえるまんじゅうの新しい仲間なのでしょうか。
とてもオシャレな感じのネーミングのかえるまんじゅうなのですね。
ご家族も知っておられたのですね。
すごい人気者なのですね。
コメント
6 件