パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 鳥取砂丘へ
    • 暑中見舞い申し上げます
    • 足立美術館へ
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「お玉」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

梅シロップ&らっきょう漬け

 2023年06月13日 08:41
おはようございます!

今日は梅雨の晴れ間ですお洗濯物を沢山しました。

今年も待望の梅シロップが出来上がりました。

早速、今日から仕事に持って行きます。

仕事の合間に飲む梅シロップは美味しいです。

南高梅を冷凍して有ります2回目を仕込んでいます。

1日冷凍してから作ると繊維が早く壊れて水分が早く

出ます、作るコツですね~♪♪

今年は南高梅、アンズ、青梅で梅シロップ作りました。

アンズと青梅はキンキンさんの家から頂きました。

らっきょうは近所で頂きました甘酢漬けですね~♪♪
コメント
 12 件
 2023年06月13日 22:57  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん 今晩は♪♪

アンズも結構美味しく出来上がりました。

冷凍すると1週間で仕上がりますね~

暑いと発酵するのが早くダメになるのでね

冷凍して早く仕上げてますね~

内もらっきょうはらっきょう酢を使い+お酢を3キロに1本
入れますね。

コメントありがとうございました。

追伸…アルバム届きました。
 2023年06月13日 22:04  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨッチャンさん、今晩は。

梅シロップ出来上がりましたか。うちも大分液が出て来ましたよ。うちは冷凍庫がいっぱいなので直接漬けます。

らっきょうもうちで漬けるのは美味しいですね。うちはらっきょう酢を買って来て漬けます。
 2023年06月13日 21:59  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
エリカさん 今晩は♪♪

今日は梅雨の中休みですか~
暑い日でしたね~

梅シロップが美味しい時期になりました。
マイボトルに入れて飲んでいますね~

コメントありがとうございました。
 2023年06月13日 21:56  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん 今晩は♪♪

今日の腫れは嬉しいですね~♪♪
洗濯物も良く乾きました~明日は雨ですね。

梅シロップはクエン酸、疲れが取れますね~
これから毎日飲みます、直ぐに無くなってしまいます。
梅シロップ作りは夏の行事ですね~♪♪

マイボトルに入れて毎日飲みます。

コメントありがとうございました。
 2023年06月13日 21:52  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
アナハイムさん 今晩は♪♪

我が家のらっきょうは甘酢漬けです。
お酢を多目に入れて鷹の爪もピリッとおつまみにね~♪♪

はい、疑問にお答えします。
梅と氷砂糖だけで梅シロップが出来上がります
水は入っていませんので薄めないと濃いですね~♪♪
5倍に水や炭酸で伸ばして飲みます。
美味しいです。

コメントありがとうございました。
 2023年06月13日 21:45  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん 今晩は♪♪

今日は晴れて洗濯物がカラット渇きました。

夏は梅シロップが無いと仕事場は汗でびっしょり
梅ジュースは健康にも良いですね~♪♪

マイボトルに梅ジュース入れて持って行きます。

コメントありがとうございました。
 2023年06月13日 21:42  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
あけちゃんさん 今晩は♪♪

今日はお洗濯物が乾きました~
嬉しいですね~♪♪

今日は暑くて梅ジュースが美味しかったです。
適度の酸味と糖分が有り夏は必要な飲み物ですね~(^。^)

マイボトルに入れて持って行きます。

コメントありがとうございました。
 2023年06月13日 17:40  京橋教室  エリカ さん
ヨッチャンさん、こんにちは!

毎日暑い日が続いていますね!

『梅シロップ』美味しそうですね(^^)

 2023年06月13日 11:16  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ こんにちは!(^^)!

今日の予報は、一日中曇天の予報でした。ところが起きると晴れているのよ。
こんな天気予報の外れは嬉しいわね~ 早速沢山の洗濯物を外に干したわね。

私も南高梅を、冷凍庫に入れてあるのよ。毎年梅ジュースとシソジュースは
必ず作るけど、ラッキョウや生姜は付けたことがないのよ。これも自家製の
方がさぞかし美味しいでしょうね~  沢山の梅ジュースを作りたいけど
何でもかんでも冷凍庫に入れるので、常に満杯なので、整理しないと梅がこれ
以上は入らないのよ。冷凍庫に入れれば永久に持つと思う訳ではないけど
下にあるのを忘れて、再び購入するから貯まるのよ。
 2023年06月13日 10:16  津島教室  アナハイム さん
ヨッチャンさん
おはようございます〜

らっきょうは血管サラサラになりそうー

素朴な疑問で…
シロップは飲む時は薄めなくても
良いですか?
 2023年06月13日 09:52  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん

おはようございます(*^_^*)

今朝は、洗濯機も活躍しています。

沢山の梅シロップを作られたんですね。

お仕事の休憩時間の楽しみですね(^.^)/~~~

梅は冷凍するといいんですね。

手作りのらっきょうも美味しそうです。
 2023年06月13日 09:17  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
ヨッチャンさん♪おはようございます!

今日はお天気良さそうですね
私もさっきまで洗濯にかかっていました
コインランドリーでこたつ布団も洗濯してきます

さて・・
ヨッチャンさんはたくさんの梅シロップを作られたのでsね
最初に漬けたものをお仕事に持参ですね!
元気が出そうです

梅は冷凍するといいのですね!
1つ勉強にになりました
マメ知識ありがとうです(^_^)/~


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座