イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
デジタル時代に取り残される恐怖感~
2023年06月12日 17:04



株主総会の招集通知がこの6月が多い。
3月決算の会社が多いので~
株主総会への出欠、
議案に対する議決の意思表示等等
スマホやパソコンで簡単にできる?
パソコン、スマホに慣れている人は、
この対応がいとも簡単にできる。
自分も総会の出席は、殆どしないので返信用のハガキに記入して意思表示していた。
しかし
試しにスマホでやってみたら、いとも簡単に議題に賛否の
意思表示が出来た。
今迄は、この作業自体面倒だと思い、変わらず返信用のハガキで賛否の返事を書いて出していた。
慣れればこんな簡単なこと無い?
しかし
自分たちの世代は、こういうシステムに抵抗感あって、
食わず嫌いいが多い?
何のためにパソコン教室に通っているのか?
自問自答することある。
デジタル時代に生きて、端から嫌い、出来ないなどと言ってられない?
ということでパソコンを学ぼう、スマホを使いこなそうを目的に教室に通っている。
イベントなんかで、使いこなしを沢山学べればいいなぁ~と
デジタル時代に何とか付いて行けないか模索している!
3月決算の会社が多いので~
株主総会への出欠、
議案に対する議決の意思表示等等
スマホやパソコンで簡単にできる?
パソコン、スマホに慣れている人は、
この対応がいとも簡単にできる。
自分も総会の出席は、殆どしないので返信用のハガキに記入して意思表示していた。
しかし
試しにスマホでやってみたら、いとも簡単に議題に賛否の
意思表示が出来た。
今迄は、この作業自体面倒だと思い、変わらず返信用のハガキで賛否の返事を書いて出していた。
慣れればこんな簡単なこと無い?
しかし
自分たちの世代は、こういうシステムに抵抗感あって、
食わず嫌いいが多い?
何のためにパソコン教室に通っているのか?
自問自答することある。
デジタル時代に生きて、端から嫌い、出来ないなどと言ってられない?
ということでパソコンを学ぼう、スマホを使いこなそうを目的に教室に通っている。
イベントなんかで、使いこなしを沢山学べればいいなぁ~と
デジタル時代に何とか付いて行けないか模索している!
こんにちは
toshikoさん
タマ親父が若い~
そうです~気持ちだけは~(笑)
デジタル化の時代
アナログ人間は、この流れについて行くのは大変?
しかし
少しでもついて行きたいとパソコン教室に通っています。
しかし何時になったら、慣れるのか、慣れないのか~
頑張るしかないですが、苦手なことだけに、ハードルが高いです!
toshikoさんは、十分対応出来ているんじゃないですか?
toshikoさん
タマ親父が若い~
そうです~気持ちだけは~(笑)
デジタル化の時代
アナログ人間は、この流れについて行くのは大変?
しかし
少しでもついて行きたいとパソコン教室に通っています。
しかし何時になったら、慣れるのか、慣れないのか~
頑張るしかないですが、苦手なことだけに、ハードルが高いです!
toshikoさんは、十分対応出来ているんじゃないですか?
こんにちは
みみちゃん
此の頃
飲食店の注文がタブレット
スパーのセルフレジ
いろんなものが、デジタル化の世の中です!
慣れないと本当に取り残される感じです?
少しでも慣れようとパソコン教室に通って
使いこなしが出来るようにしようと~
この時代のシステムに乗れなければ、
まさに取り残されます?
抵抗感ありますが、やるしかないですね?
頑張りましょう!
みみちゃん
此の頃
飲食店の注文がタブレット
スパーのセルフレジ
いろんなものが、デジタル化の世の中です!
慣れないと本当に取り残される感じです?
少しでも慣れようとパソコン教室に通って
使いこなしが出来るようにしようと~
この時代のシステムに乗れなければ、
まさに取り残されます?
抵抗感ありますが、やるしかないですね?
頑張りましょう!
タマサンさん
こんにちは(*^_^*)
最近は、デジタル化がどんどん進んでいますね!
まぁ~株主総会のお知らせ、出欠席の返事も・・・
変わって、パソコンやスマホで済ませられて良いのですが。
どんどん進化しているので・・・
もう、追っつくのが、大変で、分からない事が
多すぎて、困っています
タマサンさんは、まだ、お若いですから
頑張って下さいね! (*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
最近は、デジタル化がどんどん進んでいますね!
まぁ~株主総会のお知らせ、出欠席の返事も・・・
変わって、パソコンやスマホで済ませられて良いのですが。
どんどん進化しているので・・・
もう、追っつくのが、大変で、分からない事が
多すぎて、困っています
タマサンさんは、まだ、お若いですから
頑張って下さいね! (*^_^*)
タマサン おはようございます。
私もデジタル化が余り好きではありません。
最近はレストランでも回転寿司でもタブレットで注文をするでしょう。
やるしかないからやっているけれど、あれずっと嫌いだった〜
インターネットでの買い物も余り好きではないです。
タマサンと一緒でパソコン教室に通っているのに、食わず嫌いなところがあって・・(笑)
最近は総会の出席や賛否の確認もスマホでね〜
時代に取り残されないようにしないといけないんだな〜
私もデジタル化が余り好きではありません。
最近はレストランでも回転寿司でもタブレットで注文をするでしょう。
やるしかないからやっているけれど、あれずっと嫌いだった〜
インターネットでの買い物も余り好きではないです。
タマサンと一緒でパソコン教室に通っているのに、食わず嫌いなところがあって・・(笑)
最近は総会の出席や賛否の確認もスマホでね〜
時代に取り残されないようにしないといけないんだな〜
Aoyamaさん
おはようございます
なんかお久しぶりに感じます!(笑)
昨日株主総会の招集通知が来て、
出席できない方の提案の賛否聞いています。
今迄は、
ハガキで返信だったが、パソコンでやってみました。
本当に簡単で、ビックリ~
面倒が先で今まで通りハガキで返信でした。
パソコンでやればコストも少なく、
簡単にできることが分かりました。
最近は、デジタル化が進んで付いて行けない?
時代対応出来るくらいは、慣れて行きたいですね?
おはようございます
なんかお久しぶりに感じます!(笑)
昨日株主総会の招集通知が来て、
出席できない方の提案の賛否聞いています。
今迄は、
ハガキで返信だったが、パソコンでやってみました。
本当に簡単で、ビックリ~
面倒が先で今まで通りハガキで返信でした。
パソコンでやればコストも少なく、
簡単にできることが分かりました。
最近は、デジタル化が進んで付いて行けない?
時代対応出来るくらいは、慣れて行きたいですね?
おはようございます
みやびさん
みやびさんは、パソコンのスキル有るじゃないですか?
自分は、全く苦手で足元にも及びません!
しかし
やってみないと分からないのに、やらない?
面倒くさいが先に来て、
さっぱり動かないので、覚えるはずない。
しかし
ちょっといじってみたら意外と簡単だったり~
これからは
出来るかどうか分からないが、トライしてみようかと~
とにかく面倒くさいが行けないですね!(笑)
みやびさん
みやびさんは、パソコンのスキル有るじゃないですか?
自分は、全く苦手で足元にも及びません!
しかし
やってみないと分からないのに、やらない?
面倒くさいが先に来て、
さっぱり動かないので、覚えるはずない。
しかし
ちょっといじってみたら意外と簡単だったり~
これからは
出来るかどうか分からないが、トライしてみようかと~
とにかく面倒くさいが行けないですね!(笑)
おはようございます
MAXさん
若宮正子さん
バッターボックスに立たないとバットが振れない。
バットを振らないことには、全く当てるチャンスが無い”
その通りですね!
自分は、見かけだけ若くても、脳みそは、錆びついているようです?(笑)
抵抗感があるが、デジタル社会に生きて行けるように
パソコンやスマホの扱いだけでも頑張りたいです?
面倒と言う思いが先に来てやら無いのです!
なんにでも挑戦できる気力を持ちたいですが?
MAXさん
若宮正子さん
バッターボックスに立たないとバットが振れない。
バットを振らないことには、全く当てるチャンスが無い”
その通りですね!
自分は、見かけだけ若くても、脳みそは、錆びついているようです?(笑)
抵抗感があるが、デジタル社会に生きて行けるように
パソコンやスマホの扱いだけでも頑張りたいです?
面倒と言う思いが先に来てやら無いのです!
なんにでも挑戦できる気力を持ちたいですが?
おはようございます
エリカさん
株主総会の出席は、
よっぽどのこと無い限り致しません。
今回は、会社提案の賛否をパソコンで回答した話です。
どんどんデジタル化が進んで、
アナログのタマ親父、付いて行けません?
でも分からないまでも、慣れていくことが大事。
パソコン教室でも
使いこなしの講座を増やして欲しいと思っています。
このブログ、その思いで上げました。
エリカさん
株主総会の出席は、
よっぽどのこと無い限り致しません。
今回は、会社提案の賛否をパソコンで回答した話です。
どんどんデジタル化が進んで、
アナログのタマ親父、付いて行けません?
でも分からないまでも、慣れていくことが大事。
パソコン教室でも
使いこなしの講座を増やして欲しいと思っています。
このブログ、その思いで上げました。
Norikoさん
おはようございます
株主総会の会社提案は、
役員人事や剰余金の配当などですから、すぐ回答できるもの!
なのでご主人のように、即処理でしょう!
ただ業績や今後の方針等の書類は、チエックしてみます。
逸れましたが、
この賛否をスマホなどで簡単に出来るのをやっていませんでした。
今の時代、どんどんデジタル化が進んで、
アナログ世代の我々、付いて行けません?
その為のパソコン教室
使いこなしをいっぱいやって欲しい願望があります。
リアルオフ会などで鎌田先生にお会いする機会があれば、提案したい?(笑)
おはようございます
株主総会の会社提案は、
役員人事や剰余金の配当などですから、すぐ回答できるもの!
なのでご主人のように、即処理でしょう!
ただ業績や今後の方針等の書類は、チエックしてみます。
逸れましたが、
この賛否をスマホなどで簡単に出来るのをやっていませんでした。
今の時代、どんどんデジタル化が進んで、
アナログ世代の我々、付いて行けません?
その為のパソコン教室
使いこなしをいっぱいやって欲しい願望があります。
リアルオフ会などで鎌田先生にお会いする機会があれば、提案したい?(笑)
タマサン今晩は、デジタル時代確かに得意分野も有りますよね、
今日の出来事でしたが量販店っで会計に並んで居ると前の方の
支払いが何故か長いので何事かと見てると何か御主人がもめている様です
すると御主人が手続用紙の様な物を店員から取り上げて
「こんなややこしい手続きなら買わんは」帰り奥さんが店員に誤って居ました、
その後に私が行くと新人さんの店員の様で店舗会員の説明でスマホでの
手続に付いて行けず怒った様です、私にも進めて来ましたが「結構です」とお断りしました
私は最近は今のスキルで良いかなと、タマサンの様に挑戦して出来る事は凄いですよ。
今日の出来事でしたが量販店っで会計に並んで居ると前の方の
支払いが何故か長いので何事かと見てると何か御主人がもめている様です
すると御主人が手続用紙の様な物を店員から取り上げて
「こんなややこしい手続きなら買わんは」帰り奥さんが店員に誤って居ました、
その後に私が行くと新人さんの店員の様で店舗会員の説明でスマホでの
手続に付いて行けず怒った様です、私にも進めて来ましたが「結構です」とお断りしました
私は最近は今のスキルで良いかなと、タマサンの様に挑戦して出来る事は凄いですよ。
タマサン~ 今晩は!(^^)!
妹も、株の投資が好きで、昔から行っているのよ。特に
株主になっている会社から、送られてくる品を食べきれないので
食べて!と 送ってくるのよ。
私もタマサンと同じで、新しい事は覚えようとしないので何時まで
たっても覚えられないのよ。試しにやってみると、意外と簡単なのね?
余りにも簡単に出来たので、皆さんにお知らせしたくなったのね(笑)
私は最初から諦めているのよ。アナログは所詮 アナログ デジタルには
なれないもの。だから息子に嫌味を言われても、聞くしかないのよ。
妹も、株の投資が好きで、昔から行っているのよ。特に
株主になっている会社から、送られてくる品を食べきれないので
食べて!と 送ってくるのよ。
私もタマサンと同じで、新しい事は覚えようとしないので何時まで
たっても覚えられないのよ。試しにやってみると、意外と簡単なのね?
余りにも簡単に出来たので、皆さんにお知らせしたくなったのね(笑)
私は最初から諦めているのよ。アナログは所詮 アナログ デジタルには
なれないもの。だから息子に嫌味を言われても、聞くしかないのよ。
タマサン こんばんは
帰宅後少しウトウトしてしまいました
名古屋は雨が止みましたが、湿度が高いです
87歳の若宮正子さんが「とにかく バッターボックスに立ってみる。バットを振ったら、当たるかもしれないじゃないですか。」と唱えています
81歳から羽ばたいた、この女史に拍手をしたいです
タマサンは未だ未だお若いですよ
デジタル時代は、これからも進化しますね
プレミア倶楽部で情報交換をして、私達も羽ばたきたいですね・・
帰宅後少しウトウトしてしまいました
名古屋は雨が止みましたが、湿度が高いです
87歳の若宮正子さんが「とにかく バッターボックスに立ってみる。バットを振ったら、当たるかもしれないじゃないですか。」と唱えています
81歳から羽ばたいた、この女史に拍手をしたいです
タマサンは未だ未だお若いですよ
デジタル時代は、これからも進化しますね
プレミア倶楽部で情報交換をして、私達も羽ばたきたいですね・・
タマサンさん、こんばんは\(^o^)/
外は暑いですね!
素敵な写真ですね\(^o^)/
株主総会に行かれるんですね!
ちゃんと賛否の意思を伝えていらっしゃると言わなければいけませんね!
頑張ってくださいね!
応援しています(*^^*)
外は暑いですね!
素敵な写真ですね\(^o^)/
株主総会に行かれるんですね!
ちゃんと賛否の意思を伝えていらっしゃると言わなければいけませんね!
頑張ってくださいね!
応援しています(*^^*)
たまさん、なるほど、株主総会のお知らせですか・・・?
ウチの主人は、封を切って、配当金の金額を書いてある紙を
取り出したら、すぐに処分していますよ。
今度、タマサンが、ちゃんと、賛否の意思を伝えていらっしゃると
言わなければなりませんね。
唯一、取り出しているのは、日本航空からの、割引券です。
それを使って、どこに旅行に行こうかと、算段しているようです。
息子達が、徳島に赴任していたときには、その割引券を
郵送してやってましたが、今じゃあ、京都なので、必要も
ありません。
タマサン、頑張って下さいネ。
ライオンキングさんも、月に一回の「iPhone使いこなし」には、
参加してますよ。
ウチの主人は、封を切って、配当金の金額を書いてある紙を
取り出したら、すぐに処分していますよ。
今度、タマサンが、ちゃんと、賛否の意思を伝えていらっしゃると
言わなければなりませんね。
唯一、取り出しているのは、日本航空からの、割引券です。
それを使って、どこに旅行に行こうかと、算段しているようです。
息子達が、徳島に赴任していたときには、その割引券を
郵送してやってましたが、今じゃあ、京都なので、必要も
ありません。
タマサン、頑張って下さいネ。
ライオンキングさんも、月に一回の「iPhone使いこなし」には、
参加してますよ。
コメント
14 件