とうきゅうすすき野教室
とうきゅうすすき野教室 さん
♪教室便り153(イベント報告編)♪
2023年06月13日 05:24
おはようございます(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)寺家の里では蛍が光り始める頃となりました。
昔は腐った草が蛍になると考えられていたそうです。
じっとりとした空気の中、青白く蛍が飛び回る姿は涼を与えてくれますね╰(✿´⌣`✿)╯♡
さて、過日6月イベント「アルバムをつくろう!」が開催されました。
今回参加された方々、受講前の自己紹介を通して、実は30年前にお子様同士が同じ幼稚園に通っていらっしゃったことが判明(*^_^*)
そして僭越ながらわが子たちも同じ幼稚園に通っていたこともあり、懐かしい保育士の先生の昔話で盛り上がりました♪
一期一会・袖振り合うも他生の縁という言葉を実感したイベントとなりました(^^♪
集団で学ぶイベントは、学習もさながら地域の横のつながりも深めることができる良い機会です!ぜひみなさん、気軽にご参加くださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
7月の教室イベントは・・・
【チャレンジ課題勉強会】
チャレンジ課題を皆さんと一緒にやってみる勉強会です。
パソコンの上達の秘訣は、たくさん触ること!…でも作りたい物もないし、何をすればいいか分からない。
そんなときには課題に挑戦してみましょう。お友達にはがきを送るつもりで、会社員になって文書を作るつもりになって、手を動かしていると色々な気付きが得られます。
作成するうえで気を付けたいポイントもお伝えします!(^^)!
他にも恒例のタイピングコンテストが開催されます!
疲れない打ち方を3か月に1回、確認していきましょう♪
腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)寺家の里では蛍が光り始める頃となりました。
昔は腐った草が蛍になると考えられていたそうです。
じっとりとした空気の中、青白く蛍が飛び回る姿は涼を与えてくれますね╰(✿´⌣`✿)╯♡
さて、過日6月イベント「アルバムをつくろう!」が開催されました。
今回参加された方々、受講前の自己紹介を通して、実は30年前にお子様同士が同じ幼稚園に通っていらっしゃったことが判明(*^_^*)
そして僭越ながらわが子たちも同じ幼稚園に通っていたこともあり、懐かしい保育士の先生の昔話で盛り上がりました♪
一期一会・袖振り合うも他生の縁という言葉を実感したイベントとなりました(^^♪
集団で学ぶイベントは、学習もさながら地域の横のつながりも深めることができる良い機会です!ぜひみなさん、気軽にご参加くださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
7月の教室イベントは・・・
【チャレンジ課題勉強会】
チャレンジ課題を皆さんと一緒にやってみる勉強会です。
パソコンの上達の秘訣は、たくさん触ること!…でも作りたい物もないし、何をすればいいか分からない。
そんなときには課題に挑戦してみましょう。お友達にはがきを送るつもりで、会社員になって文書を作るつもりになって、手を動かしていると色々な気付きが得られます。
作成するうえで気を付けたいポイントもお伝えします!(^^)!
他にも恒例のタイピングコンテストが開催されます!
疲れない打ち方を3か月に1回、確認していきましょう♪
コメントがありません。
コメント
0 件