遠鉄百貨店教室
yasu さん
6月の花
2023年06月01日 21:36



早い梅雨入りで台風も来ている大変な夏になりそうな予感がします。静かな6月でありますように。
なかなか咲かないプルメイアが花を付けました、名前は聞くけど花は余り見たことがないという方がいるかもしれませんね。一房に次から次と花を咲かせます、楽しむ時間が長いです南国の香りもします。
パキラも蕾を付けました、パキラの花は一日でしおれてしまいますが繊細な細いオシベ多くつきます、6月中旬には咲くでしょう。ブログに投稿します。
プルメイア
パキラの蕾
アジサイ
なかなか咲かないプルメイアが花を付けました、名前は聞くけど花は余り見たことがないという方がいるかもしれませんね。一房に次から次と花を咲かせます、楽しむ時間が長いです南国の香りもします。
パキラも蕾を付けました、パキラの花は一日でしおれてしまいますが繊細な細いオシベ多くつきます、6月中旬には咲くでしょう。ブログに投稿します。
プルメイア
パキラの蕾
アジサイ
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
18年目に咲く花は何でしょうね、楽しみです。
コメントありがとうございます。
18年目に咲く花は何でしょうね、楽しみです。
コメントありがとうございます。
yasuさん
こんにちは。プルメリアのお花は、レイになっている造花は目にしたことがありますが、
生のお花ははじめて拝見します。
思ったよりもはかなげで、やさしい印象のお花ですね♪
パキラもお花が咲くんですね。一日でしおれてしまうなんて。。。
お写真が撮れたら、またぜひ見せてくださいませ(*^-^*)
我が家の観葉植物も、18年目にしてはじめて花?が出てきたものがあります。
名前もわからないでいますが、写真を撮ってみましたので、
今度教室にお越しの際にぜひ名前を教えていただきたいです♪
こんにちは。プルメリアのお花は、レイになっている造花は目にしたことがありますが、
生のお花ははじめて拝見します。
思ったよりもはかなげで、やさしい印象のお花ですね♪
パキラもお花が咲くんですね。一日でしおれてしまうなんて。。。
お写真が撮れたら、またぜひ見せてくださいませ(*^-^*)
我が家の観葉植物も、18年目にしてはじめて花?が出てきたものがあります。
名前もわからないでいますが、写真を撮ってみましたので、
今度教室にお越しの際にぜひ名前を教えていただきたいです♪
michanさんこんばんは。
園芸店でも苗木は見かけますが花はついていませんね。
それだけ花は付にくいのでしょうか、6~10月が花の時期ですので気長に待ちましょう。
コメントありがとうございます。
園芸店でも苗木は見かけますが花はついていませんね。
それだけ花は付にくいのでしょうか、6~10月が花の時期ですので気長に待ちましょう。
コメントありがとうございます。
yasuさん〜
こんにちは(^○^)
今日の浜松は大雨ですよ。
雨も風もだからガラスの一番上まで雨が叩きつけています。
庭の白い石の上を川のように水が流れているのよ。
綺麗な花が咲きましたね〜
私は管理が悪いのか毎年葉は出るんですけどプルメリアn位花咲かないんです。
この木みると戴いたな〜って見ているんですよ。
こんにちは(^○^)
今日の浜松は大雨ですよ。
雨も風もだからガラスの一番上まで雨が叩きつけています。
庭の白い石の上を川のように水が流れているのよ。
綺麗な花が咲きましたね〜
私は管理が悪いのか毎年葉は出るんですけどプルメリアn位花咲かないんです。
この木みると戴いたな〜って見ているんですよ。
トクマスさん こんにちは。
ハワイではレイをプルメリアで作る代表的な花ですね。甘い南国の香りがします。
なかなか花が咲きませんので、ハイビスカスほど見かけないですね。
コメントありがとうございます。
ハワイではレイをプルメリアで作る代表的な花ですね。甘い南国の香りがします。
なかなか花が咲きませんので、ハイビスカスほど見かけないですね。
コメントありがとうございます。
yasuさんこんばんは♪
プルメイアって美しいですねー
初めて見ました。
プルメイアって名前も初めて知りました。
ありがとうございます。
プルメイアって美しいですねー
初めて見ました。
プルメイアって名前も初めて知りました。
ありがとうございます。
コメント
6 件