バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
夏の日差し
2023年05月11日 17:06
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日、何気に外を見ていたら日差しに夏を感じました。
通り過ぎる人も、半袖の方が増えて
窓から外の景色は、夏みたいに見えました。
5月も半ばに入りぐっと夏に近づいた感じです。
夏になる前にあるのが、梅雨です。
雨の周期もコンスタントになってきたような感じがします。
先週の週末も雨。
今週の土日も雨。
ずっと気になっていた、宇連ダムの水位も、すっかり復活して
お水を使うのも、無駄遣いしない程度に、気持ちよく使えるようになりました。
自然の恵みに感謝して、謙虚に生きていけるといいですね。
ブログネタが浮かばないので、徒然なるままに書かせていただきました。
衣替え。
ちょっとずつしていかなくっちゃ!
今日、何気に外を見ていたら日差しに夏を感じました。
通り過ぎる人も、半袖の方が増えて
窓から外の景色は、夏みたいに見えました。
5月も半ばに入りぐっと夏に近づいた感じです。
夏になる前にあるのが、梅雨です。
雨の周期もコンスタントになってきたような感じがします。
先週の週末も雨。
今週の土日も雨。
ずっと気になっていた、宇連ダムの水位も、すっかり復活して
お水を使うのも、無駄遣いしない程度に、気持ちよく使えるようになりました。
自然の恵みに感謝して、謙虚に生きていけるといいですね。
ブログネタが浮かばないので、徒然なるままに書かせていただきました。
衣替え。
ちょっとずつしていかなくっちゃ!
セブンさん こんにちは
私の取っている地元の新聞には、宇連ダムの貯水量が毎日乗っているんです。
ちょっと前まで、60%ぐらいだったので、
雨の季節にならないと、貯水量は上がらないかな?
っと思っていたのですが、先日の雨のおかげか、はたまた雪解け水か?
良くはわかりませんが、水量が上がっていました。
庭に水をまいたり、農作物にお水を撒くので、
あまり少ないと何となく気が引けるんですが、
たくさんのお水があると、安心します。
自然の恵みって本当にありがたいです。
感謝しかないですね。
私の取っている地元の新聞には、宇連ダムの貯水量が毎日乗っているんです。
ちょっと前まで、60%ぐらいだったので、
雨の季節にならないと、貯水量は上がらないかな?
っと思っていたのですが、先日の雨のおかげか、はたまた雪解け水か?
良くはわかりませんが、水量が上がっていました。
庭に水をまいたり、農作物にお水を撒くので、
あまり少ないと何となく気が引けるんですが、
たくさんのお水があると、安心します。
自然の恵みって本当にありがたいです。
感謝しかないですね。
こんにちは
今日、何気なく外を見ていたら日差しに夏を感じたのですね。
大分暑くなってなって、半そでの人もいますね。
夏の前には,梅雨があって
雨の日が続きますね。
先週の週末と、今週の週末は雨ですね。
梅雨が、近づいてきているのでしょうね。
宇連ダムの水かさも増えてきているのですね。
自然の恵みに感謝して、生活できるといいですね。
今日、何気なく外を見ていたら日差しに夏を感じたのですね。
大分暑くなってなって、半そでの人もいますね。
夏の前には,梅雨があって
雨の日が続きますね。
先週の週末と、今週の週末は雨ですね。
梅雨が、近づいてきているのでしょうね。
宇連ダムの水かさも増えてきているのですね。
自然の恵みに感謝して、生活できるといいですね。
コメント
2 件