バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
詐欺メールにご用心
2023年04月27日 16:42

こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
いよいよGWに突入ですね。
豊橋教室のGWのお休みは、
5月3日(水)~5月5日(金)までとなっております。
お休み中、ご予約の変更等のご連絡は、
教室の留守番電話までどうぞ!
詐欺メールにご用心。
先日受講生の方から、「なんか変なの?Suicaを1万5千円分チャージしたようなんだけど、どこに入ってるのかしら?」
とご質問を受けました。
よくよく話を聞いていたら、ショッピングセンターのクレジット会社からメールで、カードの変更をしてほしい旨の連絡があったようで、それに対応したことがあるそうです。
その時に、Suicaにチャージした連絡があったとの事。
通常、クレジットカードの内容変更は、メールなどでは送られてきません。
皆さん。
もっともらしいメール。
注意してくださいね。
相手は、とっても巧妙にあなたに近づいてきます。
カードにまつわる連絡は、引き落としの確認や料金設定等ございますが、よくよく確認してから、対応してください。
マイナンバーカードなどで、「ポイントプレゼント」
等といううたい文句をよく聞くようになったので、
「ポイントはもらえるもの。」という認識がついているように感じます。
「ポイントは、上手に取られるもの」でもあるので、
どうぞお気を付けください。
不安がよぎる方。
ぜひ、下記のアドレスのホームページをご覧ください。
今一度、ご自身の認識を確認して見て下さいね。
https://www.dekyo.or.jp/soudan/mb/index.html
いよいよGWに突入ですね。
豊橋教室のGWのお休みは、
5月3日(水)~5月5日(金)までとなっております。
お休み中、ご予約の変更等のご連絡は、
教室の留守番電話までどうぞ!
詐欺メールにご用心。
先日受講生の方から、「なんか変なの?Suicaを1万5千円分チャージしたようなんだけど、どこに入ってるのかしら?」
とご質問を受けました。
よくよく話を聞いていたら、ショッピングセンターのクレジット会社からメールで、カードの変更をしてほしい旨の連絡があったようで、それに対応したことがあるそうです。
その時に、Suicaにチャージした連絡があったとの事。
通常、クレジットカードの内容変更は、メールなどでは送られてきません。
皆さん。
もっともらしいメール。
注意してくださいね。
相手は、とっても巧妙にあなたに近づいてきます。
カードにまつわる連絡は、引き落としの確認や料金設定等ございますが、よくよく確認してから、対応してください。
マイナンバーカードなどで、「ポイントプレゼント」
等といううたい文句をよく聞くようになったので、
「ポイントはもらえるもの。」という認識がついているように感じます。
「ポイントは、上手に取られるもの」でもあるので、
どうぞお気を付けください。
不安がよぎる方。
ぜひ、下記のアドレスのホームページをご覧ください。
今一度、ご自身の認識を確認して見て下さいね。
https://www.dekyo.or.jp/soudan/mb/index.html
シー子さん こんにちは
皆さんいろんなものがやって来てるんですね。
もちろん、和多志のメールボックスにも、時折そんなの来ています。
もちろん、即ごみ箱ですけどね。
お金持ちの話
時折聞きます。
縁もゆかりもない私に、なぜ巨額が入ってくるのか理解にくるしみますよね。
これからもいろんなものがやってくると思いますが、情報精査をしっかりして
生きていけるように、普段から気を付けて生きていきましょ。
皆さんいろんなものがやって来てるんですね。
もちろん、和多志のメールボックスにも、時折そんなの来ています。
もちろん、即ごみ箱ですけどね。
お金持ちの話
時折聞きます。
縁もゆかりもない私に、なぜ巨額が入ってくるのか理解にくるしみますよね。
これからもいろんなものがやってくると思いますが、情報精査をしっかりして
生きていけるように、普段から気を付けて生きていきましょ。
豊橋教室の先生こんばんは
私が尾張旭教室にいた頃こんな迷惑メールが届いた事があります、それは
私は独り身の独身です私は多額の財産を残し余命いくばくもありまありませんそれは1000万円ものお金です
誰か受け取って頂けたら嬉しいのですが、と、ん?何言ってるのこの人そんなお金あったらどこかに寄付したらいいのにと私はどこかに寄付したらいいと、これもやはり詐欺メールの類いなのでしょうか?そう言えばこんな迷惑メールも
ドコモの料金が未納です至急お支払いください、としかも訳わからないURLが記されていましたよ。
個人の携帯番号が記されていました。私はドコモのスマホ持っていますがそんなのに騙されるか、、本当に
私が尾張旭教室にいた頃こんな迷惑メールが届いた事があります、それは
私は独り身の独身です私は多額の財産を残し余命いくばくもありまありませんそれは1000万円ものお金です
誰か受け取って頂けたら嬉しいのですが、と、ん?何言ってるのこの人そんなお金あったらどこかに寄付したらいいのにと私はどこかに寄付したらいいと、これもやはり詐欺メールの類いなのでしょうか?そう言えばこんな迷惑メールも
ドコモの料金が未納です至急お支払いください、としかも訳わからないURLが記されていましたよ。
個人の携帯番号が記されていました。私はドコモのスマホ持っていますがそんなのに騙されるか、、本当に
セブンさん こんにちは
そうなんですよね。
本当にしっかり読むとおかしいのに気が付きます。
この世の中、たくさんの情報の中から自分が信じれるもの。
はたまた、本物と思われるものをちゃんと探せるのかが大切な時代です。
自分が正しいと思った情報も、「ひょっとしたら?」と疑う目もとっても大切。
自分自身を磨いていかないと、何かに引っかかってしまいます。
引っかかった人が、世の中にあふれているように和多志は感じています。
皆さん、引っかからないようにご注意くださいね。
そうなんですよね。
本当にしっかり読むとおかしいのに気が付きます。
この世の中、たくさんの情報の中から自分が信じれるもの。
はたまた、本物と思われるものをちゃんと探せるのかが大切な時代です。
自分が正しいと思った情報も、「ひょっとしたら?」と疑う目もとっても大切。
自分自身を磨いていかないと、何かに引っかかってしまいます。
引っかかった人が、世の中にあふれているように和多志は感じています。
皆さん、引っかからないようにご注意くださいね。
こんにちは
いよいよGWに入りますね。
豊橋教室では、5月3日から5月5日までお休みなのですね。
詐欺メール、ほぼ毎日来ます。
よく読めば、偽物だとわかります。
おかしな日本語だったり、入会していないカードの内容変更とか
言ってきます。
そんな時は、無視してすぐ削除しています。
いよいよGWに入りますね。
豊橋教室では、5月3日から5月5日までお休みなのですね。
詐欺メール、ほぼ毎日来ます。
よく読めば、偽物だとわかります。
おかしな日本語だったり、入会していないカードの内容変更とか
言ってきます。
そんな時は、無視してすぐ削除しています。
コメント
4 件