瀬谷教室
ひげたつ さん
昆虫食べますか?
2023年04月21日 23:54



相鉄線瀬谷駅の改札を出て左に曲がると、モスバーガーの手前に自販機コーナーがあります。
コーナーの名前は「時遊商店」。
どういう自販機があるのでしょうか?
①入ってすぐ右にあるのが、写真1の右側、「悪魔のホットソース ニンニク仕立ての旨辛ホットソース SRIRACHAスリラチャ(シラチャー)」です。
700円/本、買ったことがありませんので、味は解りません。(^ ^;)
②その左隣にあるのが、写真1の左側、「昆虫食」の缶詰です。
450~2,600円/缶、コオロギ、タガメ、カブトムシ、タランチュラetc。
ごはんのおかずになるのでしょうか?、次世代の栄養源らしいですが、おそらく私は一生食べないと思います。(^ ^;)
③更にその左は、写真2右側の「リンガーハット」
400~1,200円/個、ぎょうざ、皿うどん、ちゃんぽん、サンドイッチ等がありました。
④⑤突き当りにあるのが、写真3の「ど冷えもん」の自販機。
1,000~1,300円/個、牛たん、餃子、ラーメン等です。
冷凍ですのでそのままでは食べられません。
⑥入ってすぐ左にあるのが、写真2の左側、謎のUFOキャッチャー。
100円/回、景品がチロルチョコとか、ドーナツ棒とか、取れてもあまり嬉しくない感じでした。
写真は有りませんが、普通のドリンクの自販機も1台ありました。
素人より、ツウの方向けのコーナーかなと思いました。
瀬谷のおみやげにいかがでしょうか?
販売している商品の内容も時々変わるようですので、継続してウォッチしたいと思います。
経験者の方がおられましたら、コメントください。
コーナーの名前は「時遊商店」。
どういう自販機があるのでしょうか?
①入ってすぐ右にあるのが、写真1の右側、「悪魔のホットソース ニンニク仕立ての旨辛ホットソース SRIRACHAスリラチャ(シラチャー)」です。
700円/本、買ったことがありませんので、味は解りません。(^ ^;)
②その左隣にあるのが、写真1の左側、「昆虫食」の缶詰です。
450~2,600円/缶、コオロギ、タガメ、カブトムシ、タランチュラetc。
ごはんのおかずになるのでしょうか?、次世代の栄養源らしいですが、おそらく私は一生食べないと思います。(^ ^;)
③更にその左は、写真2右側の「リンガーハット」
400~1,200円/個、ぎょうざ、皿うどん、ちゃんぽん、サンドイッチ等がありました。
④⑤突き当りにあるのが、写真3の「ど冷えもん」の自販機。
1,000~1,300円/個、牛たん、餃子、ラーメン等です。
冷凍ですのでそのままでは食べられません。
⑥入ってすぐ左にあるのが、写真2の左側、謎のUFOキャッチャー。
100円/回、景品がチロルチョコとか、ドーナツ棒とか、取れてもあまり嬉しくない感じでした。
写真は有りませんが、普通のドリンクの自販機も1台ありました。
素人より、ツウの方向けのコーナーかなと思いました。
瀬谷のおみやげにいかがでしょうか?
販売している商品の内容も時々変わるようですので、継続してウォッチしたいと思います。
経験者の方がおられましたら、コメントください。
コメントがありません。
コメント
0 件