咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
最近ハマっているお菓子
2023年04月19日 23:21
こんばんは(^o^)丿
咲ランドの食料品売場って
お菓子の種類が多くて
ワクワクしますね(*^-^*)
自分がよく買うお菓子って
大体決まっていて
お菓子売り場全体を
把握してなかったんです。
先日、何か新聞で
ロングセラー商品の
「鶯ボール」の事が書いてあって
そういえば
鶯ボールってほとんど食べたことないなあと
思いました。
それで鶯ボールがある場所に行くと
今って、いろんな鶯ボールが
あるんですね!
結局、定番のものを買わずに
ピーナッツ入りの小袋が5つ入っているものを
買いました。
これが食べてみると
ピーナッツとの相性が私好みで
ハマりました。
小さいお皿に入れて食べると
食べやすいです。
他にもチョコが入ったものも
ありました。
昭和5年にできたお菓子なんですね。
本社は神戸市長田区とのこと
企業努力だなあと
感心しました。
小松
咲ランドの食料品売場って
お菓子の種類が多くて
ワクワクしますね(*^-^*)
自分がよく買うお菓子って
大体決まっていて
お菓子売り場全体を
把握してなかったんです。
先日、何か新聞で
ロングセラー商品の
「鶯ボール」の事が書いてあって
そういえば
鶯ボールってほとんど食べたことないなあと
思いました。
それで鶯ボールがある場所に行くと
今って、いろんな鶯ボールが
あるんですね!
結局、定番のものを買わずに
ピーナッツ入りの小袋が5つ入っているものを
買いました。
これが食べてみると
ピーナッツとの相性が私好みで
ハマりました。
小さいお皿に入れて食べると
食べやすいです。
他にもチョコが入ったものも
ありました。
昭和5年にできたお菓子なんですね。
本社は神戸市長田区とのこと
企業努力だなあと
感心しました。
小松
masakisiさん
はじめまして(*^-^*)
コメントありがとうございます!
植垣米菓さんがお近くなんですね
お餅が買えるとは羨ましい!
私もホームページ見ました
期間限定のいちご味があったり
パッケージも可愛いものがありますね。
兵庫県の名産品ですね。
小松
はじめまして(*^-^*)
コメントありがとうございます!
植垣米菓さんがお近くなんですね
お餅が買えるとは羨ましい!
私もホームページ見ました
期間限定のいちご味があったり
パッケージも可愛いものがありますね。
兵庫県の名産品ですね。
小松
あけちゃんさん
おはようございます!
小袋は食べ過ぎ防止によいです(笑)
ぜひぜひ職人さんに
同じお菓子をいただくのでも
「こんなの売ってるんだ!」って
驚きがあると楽しいですね(^^♪
小松
おはようございます!
小袋は食べ過ぎ防止によいです(笑)
ぜひぜひ職人さんに
同じお菓子をいただくのでも
「こんなの売ってるんだ!」って
驚きがあると楽しいですね(^^♪
小松
小松先生
おはようございます。
はじめまして、兵庫県はお隣?の教室のmasakisiです。
植垣米菓さんの工場がうちの近くにあります。
年末にはつきたてのお餅の販売が有り、毎年お世話に
なっています。
今、ちょっとHPを見ましたら、鶯ボールの種類が以前より
増えていることに気づき、久しぶりに食べたくなりました。
教えて頂きありがとうございました。
おはようございます。
はじめまして、兵庫県はお隣?の教室のmasakisiです。
植垣米菓さんの工場がうちの近くにあります。
年末にはつきたてのお餅の販売が有り、毎年お世話に
なっています。
今、ちょっとHPを見ましたら、鶯ボールの種類が以前より
増えていることに気づき、久しぶりに食べたくなりました。
教えて頂きありがとうございました。
小松先生☆おはようございます♪
懐かしいですよね!
私は時々いただいたものを食べることがあります
今は小袋に分けて入ってて食べやすくなっていますね
今 家を触ってもらってるので職人さんに
今度買ってみようと思います
種類が色々あるのですね
ピーナッツ入りも魅力的ですね
ありがとうございました(^_^)/~
懐かしいですよね!
私は時々いただいたものを食べることがあります
今は小袋に分けて入ってて食べやすくなっていますね
今 家を触ってもらってるので職人さんに
今度買ってみようと思います
種類が色々あるのですね
ピーナッツ入りも魅力的ですね
ありがとうございました(^_^)/~
コメント
4 件