ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その102☆
2023年03月26日 23:17

こんばんは!
明日からお天気が回復して、ようやく気持ちよく桜を楽しめる1週間になりそうですね!。
今日は、紫が美しいこの花をご紹介します。
街中では雑草として見かけることはあまりありません。
そっくりさんな園芸品種が栽培されているのは見かけますが
茎の伸び方、花の付き方がちょっと違うのです…
写真を撮影したのは、北区の山間の歩道。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「キランソウ」です。
漢字で書くと「金瘡草」。
キラキラ(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* なイメージで可愛い名前なのですが
名前の由来がはっきりしていないこともあり、
比較的覚えにくい名前だなと思っています。
でも、実はこの花には、一度聞いたら絶対忘れないような
なかなか強烈な別名があるのです。
それが「ジゴクノカマノフタ」です。
地獄の窯の蓋…
何そのおどろおどろしい名前!
地面を這うように葉を茂らせることから蓋を連想させるとか
薬効のある薬草なので、この草があれば地獄に落ちないからとか、
こちらの名前も由来は諸説あります。
絶対こっちのほうが印象に残りますよね…
せっかくのキラキラな名前なのに。
皆さんは、標準和名でもある「キランソウ」のほうを
覚えてあげてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★4月のご予約受付中★
★4月はタイピングコンテスト!★
★4月「コピペを極めよう!」イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
明日からお天気が回復して、ようやく気持ちよく桜を楽しめる1週間になりそうですね!。
今日は、紫が美しいこの花をご紹介します。
街中では雑草として見かけることはあまりありません。
そっくりさんな園芸品種が栽培されているのは見かけますが
茎の伸び方、花の付き方がちょっと違うのです…
写真を撮影したのは、北区の山間の歩道。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「キランソウ」です。
漢字で書くと「金瘡草」。
キラキラ(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:* なイメージで可愛い名前なのですが
名前の由来がはっきりしていないこともあり、
比較的覚えにくい名前だなと思っています。
でも、実はこの花には、一度聞いたら絶対忘れないような
なかなか強烈な別名があるのです。
それが「ジゴクノカマノフタ」です。
地獄の窯の蓋…
何そのおどろおどろしい名前!
地面を這うように葉を茂らせることから蓋を連想させるとか
薬効のある薬草なので、この草があれば地獄に落ちないからとか、
こちらの名前も由来は諸説あります。
絶対こっちのほうが印象に残りますよね…
せっかくのキラキラな名前なのに。
皆さんは、標準和名でもある「キランソウ」のほうを
覚えてあげてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★4月のご予約受付中★
★4月はタイピングコンテスト!★
★4月「コピペを極めよう!」イベント★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
KAIさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
「瘡」の文字は、確かに花の名前には似合わない漢字です。
さすが好奇心旺盛なKAIさん、ちゃんと調べられたのですね!
花の名前ブログをしっかり楽しんでくださっていて
嬉しいです♪
新たにKAIさんの好奇心を刺激するような花を探さなくちゃ!ですね(^_-)-☆
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
「瘡」の文字は、確かに花の名前には似合わない漢字です。
さすが好奇心旺盛なKAIさん、ちゃんと調べられたのですね!
花の名前ブログをしっかり楽しんでくださっていて
嬉しいです♪
新たにKAIさんの好奇心を刺激するような花を探さなくちゃ!ですね(^_-)-☆
インストラクター:石岡
石岡先生 こんにちは KAIです
キランソウ
見たことはあるけれど
それ以上は知らなかったので
調べました。
「キランソウ」に「金瘡草」
の文字が当てられていたので
「瘡」に「ラン」で「?」と思い
こちらも一緒に調べました。
「へぇ~」でした。
これ以上は書きませんが
どうぞ良しなに♪ <(_ _)>
キランソウ
見たことはあるけれど
それ以上は知らなかったので
調べました。
「キランソウ」に「金瘡草」
の文字が当てられていたので
「瘡」に「ラン」で「?」と思い
こちらも一緒に調べました。
「へぇ~」でした。
これ以上は書きませんが
どうぞ良しなに♪ <(_ _)>
コメント
2 件