咲ランドショッピングセンター教室
だいちゃん さん
茄食わず 鶏飼わず!!?
2011年11月23日 09:20
昨日出勤前 ちよっと足を延ばし
平家伝説の地、上郡町小野豆(おのず)へ
ここは壇ノ浦の戦いに敗れた平清盛の弟経盛(つねもり)が
一族郎党二十数名をを引き連れて落ち延びてきたところとされているそうです。
この地で追手の源氏の兵士が川から流れてきた
茄のへたを見つけ
小野豆まで来ましたが なかなか見つからず
その時上の方で鶏の鳴き声がしたのでいって見ると
経盛がいました
経盛わしはいいが家来達は助けてやってくれ
その場で自刃
その時からここの地では茄と鶏は食べないそうです。
尚 私は上郡には数回行ったことがありますが、
さすが隠れ家小野豆へ行くのに入り口わからず
うろうろ 下の地区でおばあさんに聞きやっとたどり着きました\(~o~)/
平家伝説の地、上郡町小野豆(おのず)へ
ここは壇ノ浦の戦いに敗れた平清盛の弟経盛(つねもり)が
一族郎党二十数名をを引き連れて落ち延びてきたところとされているそうです。
この地で追手の源氏の兵士が川から流れてきた
茄のへたを見つけ
小野豆まで来ましたが なかなか見つからず
その時上の方で鶏の鳴き声がしたのでいって見ると
経盛がいました
経盛わしはいいが家来達は助けてやってくれ
その場で自刃
その時からここの地では茄と鶏は食べないそうです。
尚 私は上郡には数回行ったことがありますが、
さすが隠れ家小野豆へ行くのに入り口わからず
うろうろ 下の地区でおばあさんに聞きやっとたどり着きました\(~o~)/
だいちゃんさん
身近な所に、平家の伝説があるんですね~(*^_^*)
すごいです☆
茄と鶏を食べないって、私には耐えられません(>_<)
(田中)
身近な所に、平家の伝説があるんですね~(*^_^*)
すごいです☆
茄と鶏を食べないって、私には耐えられません(>_<)
(田中)
だいちゃんさん
だいちゃんのブログを見て、思い出しました。
もしかして・・・と思って、地図で写真検索するとわかりました!
上郡町小野豆って、学生のころみんなで一回だけ登ったことがあります(^^)
下の道からずっとくねくね山道をひたすら登って、
突然民家が出てくるので、びっくりしたことがあります。
なんでこんな場所に住んでいるんだろうと不思議に思ったのですが、
そういうすごい伝説があったんですね。納得です。
ありがとうございました♪
永吉
だいちゃんのブログを見て、思い出しました。
もしかして・・・と思って、地図で写真検索するとわかりました!
上郡町小野豆って、学生のころみんなで一回だけ登ったことがあります(^^)
下の道からずっとくねくね山道をひたすら登って、
突然民家が出てくるので、びっくりしたことがあります。
なんでこんな場所に住んでいるんだろうと不思議に思ったのですが、
そういうすごい伝説があったんですね。納得です。
ありがとうございました♪
永吉
だいちゃんさん
景色のいいところですね。
だいちゃんの平清盛にまつわる話を聞くと
ますます来年の大河が待ち遠しいです。
(衣笠)
景色のいいところですね。
だいちゃんの平清盛にまつわる話を聞くと
ますます来年の大河が待ち遠しいです。
(衣笠)
コメント
3 件