イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
幸せは 善い種を蒔き 花を待つ
2023年01月30日 22:47
女房の同級生の電気屋が8時半に来ると言うので、出かけないで待っていると、9時半になってしまい女房にどうしたのと聞きました。電話をかけたら忘れて所沢にいると言うので2時頃来ると言うので、それまで、市役所と健康会館と商工会に行き、用事を済ませてしまおうと、出かけて行きました。
社協に収めた推進費の半分が町会に配分されるのです。これが、最初は慣れない事で大変でした。
それと、健康推進課から助成金を貰うのも最初は大変でした、最近は、レシートのコピーなど必要なものは取っておくので、簡単に申請できるようになりました。
パソコンが出来ないと難しいかもしれません。
商工会には、確定申告をお願いしているので、書類を持って行き、所得税を納めるのですが、女房は俺の倍、納めています。
帰ってきたら、丁度、電気屋さんが来ましたので、壊れたエアコンのコントローラーを電気屋さんに見て貰ったら、電池を取り替えたら直ってしまいました。
壊れていると思い、取り替えるつもりでいたので、ラッキーでした。電気屋さんに、缶ビールと日本酒と焼酎を持たせました。可笑しいですね、俺が電池を取り替えたりしてもダメでしたのに?
今日の善行、社協に募金をする。学校の畑作り。子供の見守り
高齢者の見守りなど。
社協に収めた推進費の半分が町会に配分されるのです。これが、最初は慣れない事で大変でした。
それと、健康推進課から助成金を貰うのも最初は大変でした、最近は、レシートのコピーなど必要なものは取っておくので、簡単に申請できるようになりました。
パソコンが出来ないと難しいかもしれません。
商工会には、確定申告をお願いしているので、書類を持って行き、所得税を納めるのですが、女房は俺の倍、納めています。
帰ってきたら、丁度、電気屋さんが来ましたので、壊れたエアコンのコントローラーを電気屋さんに見て貰ったら、電池を取り替えたら直ってしまいました。
壊れていると思い、取り替えるつもりでいたので、ラッキーでした。電気屋さんに、缶ビールと日本酒と焼酎を持たせました。可笑しいですね、俺が電池を取り替えたりしてもダメでしたのに?
今日の善行、社協に募金をする。学校の畑作り。子供の見守り
高齢者の見守りなど。
コメントがありません。
コメント
0 件