ライフ香里園教室
はなちゃん さん
天理へハイキング
2011年11月21日 11:25



先日、コミセンからバスで友達と天理へハイキングに行って来ました。
天気予報では雨(40%)でしたが、二人とも晴れ女、普段の行いがいいのか薄曇りで雨に遭うことなく、全員40名参加で10キロ歩いてきました。
スタートは大神神社から歩き始め、1回目の休憩は三ツ鳥居が珍しい桧原神社、ここに着く頃から歩くのがしんどくて、リタイアになりかけてました。
でも力振り絞り、歩く道々に果物、お野菜がどれも100円で売っていてそれを見ているうちに段々元気でてきました。
昼食食べてすっかり元気になり、田舎の風景や景色をみて最後の石神神社まで歩き通しました。
この石神神社にはオナガ鶏がいてとてもきれいな鶏でした。
普段の運動不足がたたって、足は筋肉痛でしたが久しぶりに歩いて気持ちよかったです。
天気予報では雨(40%)でしたが、二人とも晴れ女、普段の行いがいいのか薄曇りで雨に遭うことなく、全員40名参加で10キロ歩いてきました。
スタートは大神神社から歩き始め、1回目の休憩は三ツ鳥居が珍しい桧原神社、ここに着く頃から歩くのがしんどくて、リタイアになりかけてました。
でも力振り絞り、歩く道々に果物、お野菜がどれも100円で売っていてそれを見ているうちに段々元気でてきました。
昼食食べてすっかり元気になり、田舎の風景や景色をみて最後の石神神社まで歩き通しました。
この石神神社にはオナガ鶏がいてとてもきれいな鶏でした。
普段の運動不足がたたって、足は筋肉痛でしたが久しぶりに歩いて気持ちよかったです。
はなさん、こんにちは(^v^)
約束通りのブログアップありがとうございます。
楽しみにしていましたよ~★
写真の取り込みも、サイズ変更も、上手に出来ていますね!(^^)!
頑張りましたね!!
何より、楽しそうな記事を読ませてもらえるのが嬉しいです。
山の辺の道はハイキングにもって来いですよね、私も大好きです。
天理は歴史が深いので、この道を、いつぞやの天皇も歩いたろうかと思うと、
歴史が好きな私としては、ドキドキします(*^_^*)ほんとにドキドキと♡
はなさんが素敵な体験をすることが出来てよかったです(^v^)
約束通りのブログアップありがとうございます。
楽しみにしていましたよ~★
写真の取り込みも、サイズ変更も、上手に出来ていますね!(^^)!
頑張りましたね!!
何より、楽しそうな記事を読ませてもらえるのが嬉しいです。
山の辺の道はハイキングにもって来いですよね、私も大好きです。
天理は歴史が深いので、この道を、いつぞやの天皇も歩いたろうかと思うと、
歴史が好きな私としては、ドキドキします(*^_^*)ほんとにドキドキと♡
はなさんが素敵な体験をすることが出来てよかったです(^v^)
コメント
1 件