ライフ香里園教室
はなちゃん さん
昨秋の香嵐渓のバス旅行
2015年03月24日 14:13
昨年の秋、愛知の香嵐渓から静岡の大井川鉄道へ一泊で行ってきました。
11月の中ごろに行きましたが、気候が寒くなく紅葉の色が
あまり綺麗ではなく少しがっかりしました。
三保のの松原では晴天で、風もなく本当に暖かく富士山がくっきり見えました。
売店の方がこんなに富士山が見えることがないと言っていました。
海岸では海がキラキラ輝いてまるで春のようでした。
大井川鉄道は私が一番期待していた所でした。
子どもの頃を思い出して、気分ワクワク乗り込み、一駅でしたがとても楽しい思い出になりました。
お茶畑の広さや、工場見学もでき美味しいお茶も買ってきました。
11月の中ごろに行きましたが、気候が寒くなく紅葉の色が
あまり綺麗ではなく少しがっかりしました。
三保のの松原では晴天で、風もなく本当に暖かく富士山がくっきり見えました。
売店の方がこんなに富士山が見えることがないと言っていました。
海岸では海がキラキラ輝いてまるで春のようでした。
大井川鉄道は私が一番期待していた所でした。
子どもの頃を思い出して、気分ワクワク乗り込み、一駅でしたがとても楽しい思い出になりました。
お茶畑の広さや、工場見学もでき美味しいお茶も買ってきました。
はなちゃん こんばんは
楽しい旅を思い出してしまいました、大井川鉄道私達夫婦も
乗りに行ったんです、コースは違いますが、寸又峡温泉に
(美人の湯)と言うことで入りましたが、効果があったんやら
どうかは忘れました(笑)桜の季節で綺麗かったですよ
又行きたくなりました*(^o^)/*
楽しい旅を思い出してしまいました、大井川鉄道私達夫婦も
乗りに行ったんです、コースは違いますが、寸又峡温泉に
(美人の湯)と言うことで入りましたが、効果があったんやら
どうかは忘れました(笑)桜の季節で綺麗かったですよ
又行きたくなりました*(^o^)/*
コメント
1 件