イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
人助け 元気が無くては 出来ません
2023年01月17日 22:25
今日、民生委員の活動記録を地区の会長や副会長に見てもらいました。12月に委嘱を受けて、民生委員の役割を自分なりに考えて行って活動記録に記入して来ましたら、余計な高齢者に係わるなと、怒られなした。
民生委員の仕事は、高齢者が安心して暮らせる社会を行政と共に作って行くものだと思っていたら、そうでもないのですね。
常日頃、俺は、人の為、人が喜んでくれる事、を積極的にして来ました。なので民生委員は俺の趣旨に合うのじゃないかと喜んで受けたのですが、そうではないみたいです。
一人暮らしの高齢者や夫婦で高齢者の方を見守りながら、安心して暮らせる社会を作りたいと思っていたら、行政から言われている人以外は、余計な事のようです。
町会長としての動きと一緒になってしまうので、分けてかからないとだめだと言われました。
そういえば、俺の様に年金暮らしで暇な人間はいつでも高齢者が困っていると係ることができるのですが、仕事をしている人が、民生委員になっている場合は、そうはいきませんね。
明日からは、少し行動を控えてやって行きます。
今日の善行は、バス停の掃除、学校の環境整備、
民生委員の仕事は、高齢者が安心して暮らせる社会を行政と共に作って行くものだと思っていたら、そうでもないのですね。
常日頃、俺は、人の為、人が喜んでくれる事、を積極的にして来ました。なので民生委員は俺の趣旨に合うのじゃないかと喜んで受けたのですが、そうではないみたいです。
一人暮らしの高齢者や夫婦で高齢者の方を見守りながら、安心して暮らせる社会を作りたいと思っていたら、行政から言われている人以外は、余計な事のようです。
町会長としての動きと一緒になってしまうので、分けてかからないとだめだと言われました。
そういえば、俺の様に年金暮らしで暇な人間はいつでも高齢者が困っていると係ることができるのですが、仕事をしている人が、民生委員になっている場合は、そうはいきませんね。
明日からは、少し行動を控えてやって行きます。
今日の善行は、バス停の掃除、学校の環境整備、
コメントがありません。
コメント
0 件