イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
少子化が 国力よわる 原因に
2023年01月02日 22:20
今年の正月は穏やかな日に恵まれて、最高な正月を過ごしております。何事もなく過ごせる為に努力している方たちに感謝しなければなりません。
幸せに暮らせる有難さを感謝し、世の中には困って大変な思いをして暮らしている人達がいると言う現実を忘れてはいけないと思います。日本の未来はそれ程明るいモノではないと思います。
現在、少子高齢が問題になっています。
去年の出生数が初めて80万を割ってしまったそうで、将来を支える人材が減って、国力が弱くなってしまうのではないかと心配しています。
今日も一人暮らしの高齢者の様子を見に行きました。その時、ストウブで焼いた芋を持って行くと、喜んでくれます。
今、暖を取るのも、エアコンや温風ヒーターが主流になっているので、焼き芋を作ることができないみたいです。
午後から、学校の草の刈り取りをしに行きました。
今回の草は、種が洋服に着くので、剪定バサミを使ってやったのですが、それでも沢山、種子がついてしまって、帰って女房に取ってもらいました。
今日の善い事は、学校に行きボランティア活動をしたのと、
高齢者さんの様子を見にきて
幸せに暮らせる有難さを感謝し、世の中には困って大変な思いをして暮らしている人達がいると言う現実を忘れてはいけないと思います。日本の未来はそれ程明るいモノではないと思います。
現在、少子高齢が問題になっています。
去年の出生数が初めて80万を割ってしまったそうで、将来を支える人材が減って、国力が弱くなってしまうのではないかと心配しています。
今日も一人暮らしの高齢者の様子を見に行きました。その時、ストウブで焼いた芋を持って行くと、喜んでくれます。
今、暖を取るのも、エアコンや温風ヒーターが主流になっているので、焼き芋を作ることができないみたいです。
午後から、学校の草の刈り取りをしに行きました。
今回の草は、種が洋服に着くので、剪定バサミを使ってやったのですが、それでも沢山、種子がついてしまって、帰って女房に取ってもらいました。
今日の善い事は、学校に行きボランティア活動をしたのと、
高齢者さんの様子を見にきて
凄い!!今年もお元気でね
コメント
1 件