パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

年の瀬に 困った人を 支えたい

 2022年12月25日 21:59
 今日は、日差しがたっぷり注いでいたので、女房の車と自分の車を洗車していたら、近所の方が、名古屋に転勤していた息子が、東京の本社に戻ってくるので、車を置かせて貰えないかというので、
お金は3千円で良いから、障がい者施設に寄付してもらえないかと言ったら、いいと言うので、契約成立です。

Dポイントが溜まったので、正月用に酒を、マツキヨに買いに行きました。今までは見かけなかったのですが、暮れのアルバイトさんですかね、発達障害の方のような人が働いていました。
買い物かごの整理したりしていました。
健常者と障碍者が一緒に働ける場所が増えるといいな~と、思っていたところ、見かけたので心が温まりました。
今日が、クリスマスだったのと、重なりましたので。

民生委員の仕事で、見守り活動がありますので、毎日時間があると一人暮らしの高齢者宅に伺って、身体の事や困った事を聞いているのですが、
皆さん高齢になると、余り外に出ないみたいで、会話をする機会が少ないみたいで、伺うと、話を聞いてもらいたいみたいで、良くしゃべります、そして、また来てほしいと言うのです。
なるべく顔をだしたいのですが、一人暮らしの方や、高齢者世帯の方が多くなって、一月に二回伺うようにしているのですが、それでも回り切れません。

学校のボランティア活動もしなければならないので、、、
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座