国分寺マルイ教室
国分寺マルイ教室 さん
そういえば映画もデジタル時代
2022年12月24日 16:46


国分寺マルイ教室、菊池です。
クリスマスイブですね。
みなさま今夜はチキンでしょうか。
うちはあえての和食で。
煮魚でいこうと思います。ええ。
国分寺マルイも朝から行列で
ケーキ屋「たかの」は外まで並んでいた模様。
やっぱりケーキ食べたいなぁ!
さて、先日久しぶりに映画をみました。
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」です
待ちに待った大作!!
長い!3時間!
「このシーン、いる~?」
って途中で何度も思いました
制作陣の根気強さに脱帽です
とにかく戦うまで長かったですが
終わってみれば、そこあってこその思い入れです。
深さです。
しっかり感情移入しました。よかったです。
くじらは頭がいいです(クジラではないが)
しかしアバターと人間のシーンに
まったく不自然さがないのが本当にスゴイ‥。
だって一緒に走ったりぶつかったり抱えたり
どうやって撮影してるんでしょうか…
いったいどうなっているのか
どんなふうに作れるのか
そんな興味から
来年も
世界を広げていきたいと思います(^_^)
映画だって フィルム時代から、デジタル時代に
大きいタイヤ状の映画フィルム
ニューシネマパラダイスの世界を
今の子たちは知らないですね
古き良き時代も忘れることなく
デジタル・情報の波にも乗って
とにかく人生を楽しみましょう(^_^)
AI情報・スタ塾の、体験会もスタートします!
子供たちと一緒に
情報ツウになるぞー!
以上・菊池でした
クリスマスイブですね。
みなさま今夜はチキンでしょうか。
うちはあえての和食で。
煮魚でいこうと思います。ええ。
国分寺マルイも朝から行列で
ケーキ屋「たかの」は外まで並んでいた模様。
やっぱりケーキ食べたいなぁ!
さて、先日久しぶりに映画をみました。
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」です
待ちに待った大作!!
長い!3時間!
「このシーン、いる~?」
って途中で何度も思いました
制作陣の根気強さに脱帽です
とにかく戦うまで長かったですが
終わってみれば、そこあってこその思い入れです。
深さです。
しっかり感情移入しました。よかったです。
くじらは頭がいいです(クジラではないが)
しかしアバターと人間のシーンに
まったく不自然さがないのが本当にスゴイ‥。
だって一緒に走ったりぶつかったり抱えたり
どうやって撮影してるんでしょうか…
いったいどうなっているのか
どんなふうに作れるのか
そんな興味から
来年も
世界を広げていきたいと思います(^_^)
映画だって フィルム時代から、デジタル時代に
大きいタイヤ状の映画フィルム
ニューシネマパラダイスの世界を
今の子たちは知らないですね
古き良き時代も忘れることなく
デジタル・情報の波にも乗って
とにかく人生を楽しみましょう(^_^)
AI情報・スタ塾の、体験会もスタートします!
子供たちと一緒に
情報ツウになるぞー!
以上・菊池でした
コメントがありません。
コメント
0 件