バロー豊橋教室
カオリン さん
藤が丘からくり時計
2022年12月03日 23:37



星ヶ丘駅に用事あって、待ち人待つ間に何か音楽何なっていると思ったらからくり時計が5時をお知らせしてました
こんな所に!
武士は柴田勝家の様です
柴田勝家さんは星ヶ丘にお住まいですか?
名古屋も場所によって色々で面白い
こんな所に!
武士は柴田勝家の様です
柴田勝家さんは星ヶ丘にお住まいですか?
名古屋も場所によって色々で面白い
simayupi さん、こんばんは
からくり人形は珍しいですよね
確か30年程前名古屋駅にもあった気がします
星ヶ丘までまでボーリング行かれたのですか?昔ボーリング流行りましたよね
栄 楽しみですね
からくり人形は珍しいですよね
確か30年程前名古屋駅にもあった気がします
星ヶ丘までまでボーリング行かれたのですか?昔ボーリング流行りましたよね
栄 楽しみですね
カオリンさん、こんばんは!しまゆぴです。
からくり時計なんて、珍しいですね〜
夕方に優しいライトアップが綺麗です。
若い頃は星ヶ丘のボウリング場まで行ったんですよ(^^;
今は名古屋駅止まりです(苦笑)
あっ、でも今度
栄や大須に行くかもです(^^)
からくり時計なんて、珍しいですね〜
夕方に優しいライトアップが綺麗です。
若い頃は星ヶ丘のボウリング場まで行ったんですよ(^^;
今は名古屋駅止まりです(苦笑)
あっ、でも今度
栄や大須に行くかもです(^^)
やっちゃんさん、こんばんは
夜だから、お人形はよく見えないですが、一人だけ武将がいて柴田勝家と書いてありました
何でと不思議でしたが、元々は尾張方。愛知は有名な方多いですね
昼間見に行きたいですが、なかなか行く機会ないです
夜だから、お人形はよく見えないですが、一人だけ武将がいて柴田勝家と書いてありました
何でと不思議でしたが、元々は尾張方。愛知は有名な方多いですね
昼間見に行きたいですが、なかなか行く機会ないです
カオリンさん こんばんは
藤が丘駅前に柴田勝家のからくり時計があるのですね。
ロボットのようで面白いです。
柴田勝家といえば福井の北の庄城をイメージします。
名古屋の名東区あたり出身なのですね。
藤が丘駅前に柴田勝家のからくり時計があるのですね。
ロボットのようで面白いです。
柴田勝家といえば福井の北の庄城をイメージします。
名古屋の名東区あたり出身なのですね。
鉄道の旅人さん、おはようございます
コメントありがとうございます
藤が丘ミスド前で待ち合わせで、斜め先にからくり時計発見!
回りの皆さんはいつの事でしょうから、わざわざ立ち止まってみる方いないですね
柴田さんは名東区出身なんですか?
調べて下さってありがとうございます
コメントありがとうございます
藤が丘ミスド前で待ち合わせで、斜め先にからくり時計発見!
回りの皆さんはいつの事でしょうから、わざわざ立ち止まってみる方いないですね
柴田さんは名東区出身なんですか?
調べて下さってありがとうございます
カオリンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
藤が丘に先月末に行ったんですが、からくり時計があったとは気がつきませんでした(^◇^;)
気になって検索するとyoutubeに画像が上がっていました、ちなみに出生地を調べてみると現在の名東区あたりになるそうです。
今度はナマで見に行きたいものです(^。^)
藤が丘に先月末に行ったんですが、からくり時計があったとは気がつきませんでした(^◇^;)
気になって検索するとyoutubeに画像が上がっていました、ちなみに出生地を調べてみると現在の名東区あたりになるそうです。
今度はナマで見に行きたいものです(^。^)
コメント
6 件