イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
雨上がり 草を取るのも 楽でした
2022年11月26日 22:21
朝、起きて外の様子を見るとまだ雨が降っていませんでした。昨日の天気予報では、雨という事でしたので、降らないと言う期待はしていませんでした。案の定、6時を過ぎた頃降り出してきました、今日は脳活をしながら、体を休めようと思いました。
晴れれば、学校の草取りをしようと考えていたのですが、この雨では出来ない様なので、買い物をして、料理でもしようかなと準備に入ると、空が明るくなってきました。
1時半から、4時半まで体育館の脇の草を取って、土曜日恒例の防犯パトロールに参加したら、足がしびれるような感じがしました。草取りのし過ぎですかね。
今朝は、収穫した春菊でかき揚げを作り、Tさんに、間引きした蕪と一緒にお裾分けしたら、喜んでいました。
午後は、サツマイモの煮物をSさんにお裾分け、そこでも美味しい煮物、いつも、「ありがとう」と言われました。
どんな物でも、手をかけて、差し上げると喜んでくれますね。
来年には、民生委員をやる事になっているので、
高齢者を見守る事を、2週で一回するようです。
その時、何か一品、手作りの料理を差し上げようと考えているのですが?
今、高齢者は家からあまり出ないみたいですね。足腰が弱くなると、外出する機会が減ってしまうようなので、話を聞いてやる事が仕事になりそうです。
晴れれば、学校の草取りをしようと考えていたのですが、この雨では出来ない様なので、買い物をして、料理でもしようかなと準備に入ると、空が明るくなってきました。
1時半から、4時半まで体育館の脇の草を取って、土曜日恒例の防犯パトロールに参加したら、足がしびれるような感じがしました。草取りのし過ぎですかね。
今朝は、収穫した春菊でかき揚げを作り、Tさんに、間引きした蕪と一緒にお裾分けしたら、喜んでいました。
午後は、サツマイモの煮物をSさんにお裾分け、そこでも美味しい煮物、いつも、「ありがとう」と言われました。
どんな物でも、手をかけて、差し上げると喜んでくれますね。
来年には、民生委員をやる事になっているので、
高齢者を見守る事を、2週で一回するようです。
その時、何か一品、手作りの料理を差し上げようと考えているのですが?
今、高齢者は家からあまり出ないみたいですね。足腰が弱くなると、外出する機会が減ってしまうようなので、話を聞いてやる事が仕事になりそうです。
コメントがありません。
コメント
0 件