パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

認知症 脳活やって 避けたいね

 2022年11月22日 22:39
午前中に自分の仕事(庭木の剪定)と(小松菜の種蒔き)を済ませ、午後から学校に行くと持久走の練習をしていました。
観ていたら、スタートで飛び出した子は、一着には慣れませんね。一週目が終わるころにはトップが変わっていますが、
それでも、実力があるので上位には残っていました。
後ろを走っている子を見て思い出しました。俺も苦手でした。

畑の手入れと落ち葉掃除を4時半までに済ませ、夕飯の支度をしながら、ユウチューブで若年性認知症の番組を観ていたら、
北海道の放送でしたが、奥さんが認知症になってしまい、旦那さんが大学の教授で退職の為にレポートを書くのに、2カ月、奥さんのリハビリをしてあげられなかったら、もう言葉を話さなくなってしまったそうです。若くして認知症になると進行が速いらしいですね。我が家ではそのような事がありませんが、
女房に、何か「習い事」をしてみたらと言ったら、全然のってこないのです。
この前、グランドゴルフの大会で女房の友達と一緒になって、
今、仕事をしているから、話題が仕事の事ばかりで、話をしていても面白くないと言われたので、
帰って、少しづつ仕事を減らして、何か趣味になる様な事を、文化センターで見つけたらと言うと、返事が無いのです。
パソコンが一台余っているから、教えるのでやってみたらと、
誘ったら、やらないと言うのです。
頑固で困っています。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座