パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 点滴だけで食事無し?
    • お腹空いた?
    • マナ板の鯉に
    • 明日入院します!
    • しっかり確認しないと~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

小が大に勝った~大相撲も力だけではない?

 2022年11月19日 20:03
今週体調不調で
家に閉じこもっていること多かった。

テレビは、朝ドラを見てその後は、大相撲など見ていた。

大相撲見て感じたのは、200㌔以上ある碧山が80㌔も
体重が少ない琴恵光を突っ張っても押し出せない?
200㌔の体から繰り出すうわずっぱり強烈なはずなのに?

これが意外と効果的でないことが分かった。
つまり腕力と体重だけでは、鍛えられた力士には、あまり効かない?
もっと足腰を活かした押しでないと効果的でないことが、素人の自分にもわかった! つまり上体だけいくら鍛えても、ダメージが限定的なのだ!

自分のゴルフも、この頃、衰えを補うために腕力を使わない打法に代えて少し光が出てきたところだ!
マッサージの先生に教わっているが、大相撲見てどうやったら効果的か考えるようになった。

大相撲見ていても、見方が代わった!
コメント
 7 件
 2022年11月20日 10:53  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

弘前の実家はお寺さんの近くにあり相撲部の合宿があるとよく見ていました
摺り足、しこふみ、鉄砲をよく見ていました
あれで下半身を鍛えていたのですね
腕と力だけでは相撲はとれないとわかりました
なんにでも通じますね
私も技術を磨いてさらにおいしいパンを目指します
 2022年11月20日 09:44  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おっはようございます
みみちゃん

自分が言われた気がしました?
”腕だけ振ってもダメ”と~(笑)
そうなんですよ!
本当にクラブの機能を活かし、速いスピードで振るコツがあるんです?
今迄は、腕力に任せてそこそこ出来ていたが、
衰えた今は、もっと効率的にやらないと~

お相撲さんを見ていて、中腰で動く稽古をよくさせられていますが、
あの動きが、上体と一緒になって力を出すんです!

本当の意味が分かって来ると
なお楽しくなります。

違う意味でお相撲の観戦、楽しみになりました。
 2022年11月20日 09:34  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
maxさん

言われていることが、本当に理解できるようになったら
かなり技術が向上しています。
永いことゴルフをやって来て、
そのこと実感しています!

言葉だけ理解しても、本質が分かっていないこと多かった!
上半身、下半身が一体で機能して、初めて持っている力が出せることを~
お相撲さんの戦い
身体の機能を活かしている者とそうでないのとでは、大違いです。

この反省から、ゴルフにも活かそうと思います。
 2022年11月20日 09:16  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはようございます

お相撲を見ていると
下半身を鍛えることが大事~と言われているのを良く聞きました?
しかし実感なく、聞き流していました。
力の衰えた今、
マッサージの先生から腕力でないやり方を教わって気づきました。

大相撲を見ていて
上体だけで突っ張るやり方、相手にダメージが無いのです!
つまり上体の力に頼った押しは、効果的でないことが分かりました。

そんな思いで相撲を見るとまた別の面白みが~

自分のゴルフにも活かそうと思います!
そこに繋がるのです!(笑)
 2022年11月19日 22:44  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

昔は舞の海が好きでした。
小さいのに大きい力士を相手に色々な技をかけていましたよね〜
レスリングや柔道は階級があるけれど、相撲はありませんからね〜
小さい力士が大きな力士を破ると本当に拍手喝采ですよね。
なぜ出来るんだろう?と思いましたが、やっぱり足腰の鍛え方と技なんでしょうね。
タマサンのゴルフも腕だけで振ってもダメだってことなんですね。
どんなことでもやっぱり足腰を鍛えるのが一番なのかな〜
私もいつまでもシャキッと歩いて行くために、腰が痛いと言ってゴロゴロしていてはダメですね。
 2022年11月19日 22:23  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 今場所は相撲を見ていないので、自分がにわかファンだったと判ったような気がしました
 大小のお相撲さん達が、信じられない結果をもたらしますね

 柔道も然りと思いました
 技で相手の力をこちらの物にしていますね

 タマサンのゴルフは最近腕力を使わない打法に代えられたのですか・・
 この方法は乗馬も同じと思います

 手綱の腕力だけでは馬はいう事を効いてくれません
 下半身の柔軟性が必要ですが、ゴルフも同じでしょうか?

 でも私の場合は、頭で判っても若年層のように咄嗟に出来ないのです
 2022年11月19日 22:00  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

私と同じで、タマサンも家にじっとしているタイプでは無いものね。
私も家にいると、何処か具合が悪いのでは?と 息子が心配するのよ。
相撲も昔は良く国技館に見に行ったのよ。若・貴の時代までね。
あれ以来は、モンゴルが強くて面白みに欠けて来たわよ。

技のデパートと言われた舞の海は、小兵でしたね。「山椒は小粒でピリリと
辛い」と言うが、小兵が大男を投げ飛ばす醍醐味は相撲でないと、見られない
のでは?他のスポーツは階級別に戦うからね。今は石浦や宇良が小兵で人気が
あるものね。日本人は半官贔屓が好きなので立場が弱い人の味方をするのよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座