イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
人生に 仏の教え 必要だ
2022年11月18日 22:39
最近、仏教の教えをユーチューブで聞いたりしているのですが、勉強になります。以前は上手く行かないと人のせいにしたり、気に入らないと怒ったりしていましたが、自分がダメなので上手く行かないという事を知ったり、自分の見方を変えると腹も立たないという事や、良い種を蒔くと良い事が戻ってくると言う事を仏教の教えで知りました。
これからの人生を明るくすることが出来るような気がします。
布施の心得を知った時、今までの行いは何だったのかと考えてしまいます。人との出会いで、ニコニコしていることも布施だそうです。知らない人と最初からニコニコ出来ませんね。
子供のころに、「人を見たら泥棒と思え」と言われていました。知らない場所に行くと「さらわれる」とも言われて育ちました。
今は、托鉢僧に会いませんが、子供のころよくお坊さんがやって来ました。うちは、農家をしていたのですが、出来ることを差し上げていましたね。
托鉢も修行の一つだそうで、自分を磨いているのですかね。
もっと、お釈迦様の教えを勉強したいです。
これからの人生を明るくすることが出来るような気がします。
布施の心得を知った時、今までの行いは何だったのかと考えてしまいます。人との出会いで、ニコニコしていることも布施だそうです。知らない人と最初からニコニコ出来ませんね。
子供のころに、「人を見たら泥棒と思え」と言われていました。知らない場所に行くと「さらわれる」とも言われて育ちました。
今は、托鉢僧に会いませんが、子供のころよくお坊さんがやって来ました。うちは、農家をしていたのですが、出来ることを差し上げていましたね。
托鉢も修行の一つだそうで、自分を磨いているのですかね。
もっと、お釈迦様の教えを勉強したいです。
コメントがありません。
コメント
0 件