パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月カレンダーイベント第二弾
    • 今日は、プログラムの更新日
    • 11月イベント開催
    • 大人も参加したくなるタイピング甲子園
    • 11/21は「STオンラインサロン」です

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

11月11日ですね。

 2022年11月11日 18:21
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

今日は、11月11日。
「1」が四つも並んでいます。

有名なところでは、ポッキー&プリッツの日です。
いつから、ポッキー&プリッツの日が出来たかっというと、
平成11年11月11日からになります。
平成11年て、西暦1999年なんですね。

私の姪っ子が、平成11年11月12日生まれです。
何となく惜しい感じですよね。

その他にも、
コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て、「配線器具の日」
「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。「麵の日」
ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした「ピーナッツの日」
11人対11人で行うスポーツであることから「サッカーの日」
靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから「靴下の日」
なんて感じで、何とか記念日もいろいろ形から来ているようです。(今日は何の日~毎日が記念日~ より引用)

ということで、11月11日もあとわずかになりました。
次のぞろ目の日は、11月22日です。
だから何だってことはないですが、ブログネタが浮かばなかったので、
今日は何の日からの引用でした。m(__)m
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座