プレミアウェブ教室
satiko さん
串本旅行2日目
2022年11月07日 07:06



2日目はホテルから串本海中公園にいきました、
潮だまりの生き物、ウミガメ広場、水中トンネル
オコゼ、サメ、エイ、黒マグロなどたくさんです、
懐中観光ステラマリスに乗ります、水深6メートルの
海中をのどける、サンゴの群生する船底から観察できる、
帰りの列車まで時間があったので、もう一度
橋杭岩まで行きました、
国の天然記念物に指定されています、
潮だまりの生き物、ウミガメ広場、水中トンネル
オコゼ、サメ、エイ、黒マグロなどたくさんです、
懐中観光ステラマリスに乗ります、水深6メートルの
海中をのどける、サンゴの群生する船底から観察できる、
帰りの列車まで時間があったので、もう一度
橋杭岩まで行きました、
国の天然記念物に指定されています、
てるみさん お早うございます
わたしは初めて行きました、ここは串本、、、
よく聞いてていました、懐中観光船は水深6メートルで海がのぞけます、
サンゴがいっぱいです、
サービス券で土産も買えました、
皆既月食きれいでしたね、
わたしは初めて行きました、ここは串本、、、
よく聞いてていました、懐中観光船は水深6メートルで海がのぞけます、
サンゴがいっぱいです、
サービス券で土産も買えました、
皆既月食きれいでしたね、
satikoさん こんにちは
ここは串本、向井は大島、中を取り持つ巡行船~
今は歩いていけるんですね。
子供が小さい頃、家族で行ったことがありました。
クジラの博物館を見た覚えがあります。
海が見える景色は癒されます。
ここは串本、向井は大島、中を取り持つ巡行船~
今は歩いていけるんですね。
子供が小さい頃、家族で行ったことがありました。
クジラの博物館を見た覚えがあります。
海が見える景色は癒されます。
コメント
2 件