パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月に入り薄曇りの一日
    • 田植えが始まりました。
    • 草競馬
    • チューリップ祭りは終わったけれど。
    • 春の花
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  yasu さん

フジバカマ&アサギマダラ

 2022年11月01日 15:57
 2011年10月10日に和歌山県から放たれたマーキングしたアサギマダラが、83日後の12月31日に約2,500 km離れた香港で捕獲された。途中高知県でも捕獲されていて、世界第二位の長距離の移動が確認された。高知県に立ち寄りエネルギを蓄えて舞ちゃんに飛び方を教え香港まで飛び立った。この小さな身体に想像もつかない蝶能力があるんですね。

フジバカマとアサギマダラ
マーキングしたアサギマダラ
「10月22日吉田公園にて」
コメント
 6 件
 2022年11月06日 19:29  遠鉄百貨店教室  yasu さん
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
誠に自然界は不思議な事が多すぎます、分かったような気はして居るけれど、実は何もわからないことが多すぎますね。アサギマダラもそうですが、わからない方がロマンが有っていいのかもしれません。
コメントありがとうございます。


 2022年11月05日 12:47  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
yasuさん

アサギマダラ、不思議な力ですよね~。
あんなに小さな体の中に、海を渡りきるパワーが潜んでいるなんて!

数年前に、吉田公園で、フジバカマとアサギマダラの写真を撮ったことを思い出しました。
毎年、たくさんの蝶の姿を目にしますが、
どこからきて、どこに向かうのだろうと想像すると、
ロマンが広がりますね(*^^*)
 2022年11月01日 22:22  遠鉄百貨店教室  yasu さん
トクマスさん こんばんは。
フジバカマは地味な花ですのでフジマダラの群生地にして、目立つようにしてはどうでしょうか。
{白いタオルをグルグル回すと、飛翔中のアサギマダラが寄ってきます。
このことに最初に気づいたのは、金沢市の松井正人さんで、ブナ林の中でアサギマダラを捕獲していた際に、たくさんの蚊がいたのでそれを追い払うために持っていたタオルを回していたところ、アサギマダラが寄ってきたのだそうです。
 今では、白いタオルはアサギマダラの調査をする際の必需品の一つになっています。}
ネットより
コメントありがとうございます。
 2022年11月01日 21:38  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
Yasuさんこんばんは

藤袴とあアサギマダラってとっても夢ありますねー
庭に植えて10年になるんですがアサギマダラは見たことありません!
いつか来てくれると願っています。

アサギマダラって美しいですねー
 2022年11月01日 17:22  遠鉄百貨店教室  yasu さん
やっちゃんさん  こんばんは。
私もやすですのでやっちゃんです、よろしくね。
吉田公園にはフジバカマが数百本植えてありアサギマダラも見つけやすいのかな、数羽のアサギマダラがいました、私たちには想像もしない生き物の能力があるんですね、只々驚くばかりです。
コメントありがとうございます。
 2022年11月01日 16:42  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
Yasu さん こんにちは はじめまして

こちらは朝から小雨で寒いです。

「フジバカマ&アサギマダラ」のタイトルにひかれました。
実は浜松のブログ友達からフジバカマの苗を頂いて庭に
植えています。今年もキレイな花が咲きました。
いつかアサギマダラが来てくれたらいいなあ〜と思って
います。
あの小さな身体で何千キロも移動するのは信じられません。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座