咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
自慢の咲ランド教室ジュニア生たち
2022年10月30日 17:04
こんばんは(^o^)丿
咲ランド教室の壁には
プログラミング検定合格者の写真を
貼りだしていますが
どんどん増えていき
迫力を増しています。
昨日はシルバー級(2級)の本試験に
小学6年生の受講生さんが挑戦しました。
このシルバー級(2級)が
ブロンズ級(3級)と同じ制限時間で
内容は一気に難しくなります。
40分のカウントダウンが
本当に早く感じます。
その中で与えられた問題プラス
自分で考えた動きを追加で
プログラミングしないといけません。
見守る私達も本当に毎回緊張です。
試験中は何も助けてあげられないので
受講生さんの力を信じるのみです。
昨日の生徒さんも
無事、緊張を乗り越え
お手本通りの動きにプログラミングできていました。
終わった瞬間
「〇〇君、よく頑張ったねえ!」と
声をかけました。
まだ、こんな子どもなのに
自主的に大変な事に挑戦して
本当にえらいなあと思うのです。
自分が子供の頃は
休みはほとんど遊んで過ごしていたなあと
思い出します。
多分、来るのが嫌な日もあるだろうに
毎週欠かさず教室に来てくれるのが
とても嬉しいです(*^-^*)
小松
咲ランド教室の壁には
プログラミング検定合格者の写真を
貼りだしていますが
どんどん増えていき
迫力を増しています。
昨日はシルバー級(2級)の本試験に
小学6年生の受講生さんが挑戦しました。
このシルバー級(2級)が
ブロンズ級(3級)と同じ制限時間で
内容は一気に難しくなります。
40分のカウントダウンが
本当に早く感じます。
その中で与えられた問題プラス
自分で考えた動きを追加で
プログラミングしないといけません。
見守る私達も本当に毎回緊張です。
試験中は何も助けてあげられないので
受講生さんの力を信じるのみです。
昨日の生徒さんも
無事、緊張を乗り越え
お手本通りの動きにプログラミングできていました。
終わった瞬間
「〇〇君、よく頑張ったねえ!」と
声をかけました。
まだ、こんな子どもなのに
自主的に大変な事に挑戦して
本当にえらいなあと思うのです。
自分が子供の頃は
休みはほとんど遊んで過ごしていたなあと
思い出します。
多分、来るのが嫌な日もあるだろうに
毎週欠かさず教室に来てくれるのが
とても嬉しいです(*^-^*)
小松
あけちゃんさん
おはようございます(^^)/
きっと子供の時の努力が将来
仕事をするときに活かされるんでしょうね。
送り迎えをする親御さんが
一番の応援団ですね。
本当に貴重な瞬間に立ち会わせてもらって
ありがたい仕事です(*^-^*)
小松
おはようございます(^^)/
きっと子供の時の努力が将来
仕事をするときに活かされるんでしょうね。
送り迎えをする親御さんが
一番の応援団ですね。
本当に貴重な瞬間に立ち会わせてもらって
ありがたい仕事です(*^-^*)
小松
小松先生 こんばんは!
わたしも子供のころ遊んでばかりでした
今の子は真面目に勉強もされ塾通い
お稽古事で忙しいです
本当に幸せなのかな・・って
小松先生の仕事での小さな喜びですね(^^♪
わたしも子供のころ遊んでばかりでした
今の子は真面目に勉強もされ塾通い
お稽古事で忙しいです
本当に幸せなのかな・・って
小松先生の仕事での小さな喜びですね(^^♪
コメント
2 件