パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

タイピングコンテストスタート!

 2022年10月17日 18:21
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

本日よりタイピングコンテストスタートしました。

ぜひ今週中に、コンテストにトライしに来てください。
タイピングコンテストご参加の方には、翌月にプレミアポイント100ポイントが申請されます。
開催期間は、10月23日(日)までとなっております。

皆様の、ご参加お待ちしております。


先週末は、豊橋では豊橋祭りが開催されていました。

お天気も良く、人でもそこそこあったのではないでしょうか?
私も、昔から開催されている、名物の「造形パラダイス」をちょっぴり覗いてきました。

とよはしに住んでいる方で、お子様をお持ちの方ならば、誰でも知っている「造パラ」
豊橋の小中学校や支援学校の児童の皆さんの図工や美術の時間に作った、作品を集めて展示するイベントです。
以前は全学年の展示だったのですが、昨今は指定された学年打を展示をするようです。
いろんな作品が展示されていて楽しいのですが、
わたしの目に入ったのは、写真のマンホールのふたです。

ポケモン・・・。
なんでも、今自然史博物館でポケモンのイベントをされているようで、その一環でマンホールのふたが変更されているようです。
「ポケふた」ネットで検索していただくと、いろんなところで「ポケふた」あるようです。

ちなみに豊橋には、4か所設置されているようです。

その中の一つを、アップしました。
コメント
 6 件
 2022年10月18日 17:59  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

タイピングコンテスト。
頑張ってくださいね。
23日なんですね。
一発勝負って感じですね。

マンホールのふた。
鉄道と共に、楽しめるアイテムでもあるかもしれません。
下を向いてついつい歩きそうですよね。
 2022年10月18日 17:57  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
おとちゃんさん こんにちは

マンホールフェチなんですか?

ぜひ、葦毛湿原帰りに寄れたらよかったですね。

そろそろ普通に行動しないと、おかしくなっちゃいますよね。

どんどん楽しいんで生きたいいと思います。
 2022年10月18日 17:54  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

マンホールのふた。
静かなブームなんですね。

確かに、いろんなマンホールのふたがありますよね。

全国行脚するのも楽しいかもしれませんね
 2022年10月17日 22:40  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
先生こんばんは~(^^♪

先日(16日)ですが、タイピングコンテスト模試に参加してまいりました。
2時間みっちりとです(=゚ω゚)ノ

いつも出だしは初段ぐらいから段々と調子を上げて最終的には準2段という感じでしたけど、今回は調子よく準2段から始まり、2段に到達することができました\(^o^)/
最終日の23日に参加しますので、模試の調子の良さを本番で発揮して念願の2段に到達したいものです。

このマンホール面白いですね、全国でもその土地柄を示す絵がマンホールに描かれていたりするので散策も楽しくなりますよね♪
 2022年10月17日 20:10  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
バロー豊橋教室さま
こんばんは〜♪

まだまだ心配な?コロナ
でもあちこちでいろんなイベントが開催ですね
どれもン年ぶり…嬉しいですね!

わぁ〜素敵なマンホール
フフフ マンホールフェチ???のおとちゃんです
どこかにお出かけする度
出先のマンホールに
ましてやこんなマンホールには目が…パシャパシャです
 2022年10月17日 19:02  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

タイピングコンテストの本番が、始まりましたね。

私は、明日が本番です。

豊橋祭、よいおてんきでよかったですね。

名物の「造形パラダイス」を見に行かれたのですね。

いろいろ、楽しめる作品があって楽しまれたのですね。

マンホール、今静かなブームになってきていますね。

全国でいろいろなマンホールの絵が描かれていますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座