イオンモール与野教室
イオンモール与野教室 さん
国税庁からのメール?
2022年09月12日 08:59
おはようございます。(^^♪
インストラクター内山です。
先日ヤフーメールに国税庁からのメールが入っていました。
滞納を意味するメールで、URLが貼りついています。
そんなばかなとは思いながらも気にはなります。
念のため
国税庁 メール でインターネット検索をすると
詐欺メールと出てきました。
よく見ると漢字がおかしい!
やっぱりね・・・そう思いすぐ削除!
来るわけないですよね。冷静に考えたらあり得ないんです。
ただ、こういうケースは迷います。
迷ったら自己判断せずに、相談です!クリックはしない!
近くの人や家族、教室のインストラクターでもいいので相談(^_-)-☆
でもせっかくなので、
インターネットでも調べてみて下さい。
調べ方が分からない方は、毎週月曜日の週間豆知識で
検索スキルを上げていきましょう♪
それでは今日も元気な一日を☆彡
インストラクター内山です。
先日ヤフーメールに国税庁からのメールが入っていました。
滞納を意味するメールで、URLが貼りついています。
そんなばかなとは思いながらも気にはなります。
念のため
国税庁 メール でインターネット検索をすると
詐欺メールと出てきました。
よく見ると漢字がおかしい!
やっぱりね・・・そう思いすぐ削除!
来るわけないですよね。冷静に考えたらあり得ないんです。
ただ、こういうケースは迷います。
迷ったら自己判断せずに、相談です!クリックはしない!
近くの人や家族、教室のインストラクターでもいいので相談(^_-)-☆
でもせっかくなので、
インターネットでも調べてみて下さい。
調べ方が分からない方は、毎週月曜日の週間豆知識で
検索スキルを上げていきましょう♪
それでは今日も元気な一日を☆彡
もっちゃんさん コメントをありがとうございます。
お金にかかわるメールはびっくりするし何だろうと思って開いてしまいそうになりますよね。
落ち着いて考えればおかしいなと思うんですが、気になるからポチッと押したくなります。
Amazonやドコモを装ったメールも多いですね。
声を掛け合って気を付けましょう!(^^)!
お金にかかわるメールはびっくりするし何だろうと思って開いてしまいそうになりますよね。
落ち着いて考えればおかしいなと思うんですが、気になるからポチッと押したくなります。
Amazonやドコモを装ったメールも多いですね。
声を掛け合って気を付けましょう!(^^)!
イオンモール与野教室 の内山先生おはようございます。
国税庁からの「滞納催促メール」が届いた時の対処方法、大変参考になりました。
ありがとうございます。
我々年寄りは、「〇〇が当選した。」とか、使用したことのないサイトの料金請求などは、
すぐに開きたくなりますよね。
1度ドコモを語るサイトから、料金未納の振り込み要求がありましたが、この時にはドコモに直接電話し確認したら、アドレスから確認してくれ本物でないことが分かりました。
メールなどの受信拒否を強力にすると、必要なメールが入らず、困ったものです。
国税庁からの「滞納催促メール」が届いた時の対処方法、大変参考になりました。
ありがとうございます。
我々年寄りは、「〇〇が当選した。」とか、使用したことのないサイトの料金請求などは、
すぐに開きたくなりますよね。
1度ドコモを語るサイトから、料金未納の振り込み要求がありましたが、この時にはドコモに直接電話し確認したら、アドレスから確認してくれ本物でないことが分かりました。
メールなどの受信拒否を強力にすると、必要なメールが入らず、困ったものです。
コメント
2 件