バロー豊橋教室
カオリン さん
ハイブリッド!
2022年09月06日 23:31



名古屋駅で見つけました
ハイブリッド
車のハイブリッドは電気とガソリンで走りますが、電車のハイブリッドは?
どこに行くのかな?
ハイブリッド
車のハイブリッドは電気とガソリンで走りますが、電車のハイブリッドは?
どこに行くのかな?
やっちゃんさん、こんばんは
この間夜中、市役所だったか信号待っている時新幹線を乗せたトラックが走っていました
あっ、と写真撮りましたが写らずで、残念
新幹線も豊川で作っているんですよね
気動車、乗ったことないですね
この間夜中、市役所だったか信号待っている時新幹線を乗せたトラックが走っていました
あっ、と写真撮りましたが写らずで、残念
新幹線も豊川で作っているんですよね
気動車、乗ったことないですね
masakisiさん、こんばんは
電車でアイドリングストップ?いいですね
電車が停まっている時のうるささがないのですね
豊川で作るなら、道路で見るチャンスがあるかもですね
一度乗ってみたいです
電車でアイドリングストップ?いいですね
電車が停まっている時のうるささがないのですね
豊川で作るなら、道路で見るチャンスがあるかもですね
一度乗ってみたいです
カオリンさん こんにちは
鉄道にもハイブリッドがあるのですね。
知りませんでした。自分の車はハイブリッドです。
鉄道の旅人さんとmasakisiさんの説明で良くわかりました。
豊川の日本車輌で作っているのですね。確か新幹線も
作っていました。
大昔、群馬県にいた時に八高線とか上毛電気鉄道が一両の
気動車で走っていて、非常に音がうるさかったです。
鉄道にもハイブリッドがあるのですね。
知りませんでした。自分の車はハイブリッドです。
鉄道の旅人さんとmasakisiさんの説明で良くわかりました。
豊川の日本車輌で作っているのですね。確か新幹線も
作っていました。
大昔、群馬県にいた時に八高線とか上毛電気鉄道が一両の
気動車で走っていて、非常に音がうるさかったです。
カオリンさん
こんにちは
鉄道の旅人さんが書いている様にHC85と言う車両はディーゼル
エンジンで電気を発電してその電気で走行します。
燃料は違いますが方式は、日産のe-powerと同じ仕組みで、駅では
アイドリングストップもします。
高山線はご存知の様に非電化なので以前は気動車が走っていましたが
これからは低燃費でクリーンなこの車両が走るようになります。
今、豊川の日本車輌製造の工場で一生懸命製造していまして、12月に
完成した車両は富山までの運行に使うようです。
この冬は是非カニを食べにこの列車で行かれてはどうですか?
こんにちは
鉄道の旅人さんが書いている様にHC85と言う車両はディーゼル
エンジンで電気を発電してその電気で走行します。
燃料は違いますが方式は、日産のe-powerと同じ仕組みで、駅では
アイドリングストップもします。
高山線はご存知の様に非電化なので以前は気動車が走っていましたが
これからは低燃費でクリーンなこの車両が走るようになります。
今、豊川の日本車輌製造の工場で一生懸命製造していまして、12月に
完成した車両は富山までの運行に使うようです。
この冬は是非カニを食べにこの列車で行かれてはどうですか?
鉄道の旅人さん、こんばんは
コメントありがとうございます
そうなのですか。エンジンで発電した電気も使うのなら、今後、すべてこれになったら電気節約になるということですね
環境にいいものがドンドン出て欲しいです
高山に行っているのですか〜
乗ってみたいです。音も静かなんでしょうね、想像ですが
コメントありがとうございます
そうなのですか。エンジンで発電した電気も使うのなら、今後、すべてこれになったら電気節約になるということですね
環境にいいものがドンドン出て欲しいです
高山に行っているのですか〜
乗ってみたいです。音も静かなんでしょうね、想像ですが
カオリンさんこんばんは~(^^♪
名古屋駅でついにご覧になったのですね、JR東海のハイブリット形式の新型気動車を~♪
こちらは7/1から高山本線を走る特急「ひだ」号に10往復中2往復投入され、8月からは3往復投入されています(=゚ω゚)ノ
高山まで行っているんですよ~、この列車はエンジンで発電した電気と蓄電池の電気でモーターを回しているということなので車と同じということになりますか(^ω^)
2年先ぐらいだと思いますが高山線の特急列車は全てこの車両になり、あと紀伊勝浦に行く「南紀」という特急列車も全てこの車両となります。
乗りに行きたいなぁ~と、ただ今機会を狙っているところデス♪
名古屋駅でついにご覧になったのですね、JR東海のハイブリット形式の新型気動車を~♪
こちらは7/1から高山本線を走る特急「ひだ」号に10往復中2往復投入され、8月からは3往復投入されています(=゚ω゚)ノ
高山まで行っているんですよ~、この列車はエンジンで発電した電気と蓄電池の電気でモーターを回しているということなので車と同じということになりますか(^ω^)
2年先ぐらいだと思いますが高山線の特急列車は全てこの車両になり、あと紀伊勝浦に行く「南紀」という特急列車も全てこの車両となります。
乗りに行きたいなぁ~と、ただ今機会を狙っているところデス♪
コメント
6 件