イオン吹田教室
およよん さん
<8月のウォーキング結果>
2022年09月03日 21:38



今日は9/3。8月下旬は故郷尾道で過ごし、8/30夜大阪に戻って来ました。
帰阪後は色々予定があり、来週一杯まで相変わらず忙しい毎日です。(笑)
帰省時一度ブログをアップしましたが、尾道でも順調に歩いてましたよ。
一度は、同級生と福山まで行った帰りに、尾道大橋付近で自動車から降り、
従姉の家まで約1時間歩いて帰ったりして、いつも通りにウォーキング。
そんな訳で、毎日汗一杯かいて「干物女」になりそうでした!(笑)
8月のトピックスは、以下の通り。
コロナ第七波の影響で、傾聴ボランティア関連の活動予定はキャンセルに。
① 長居植物園に立ち寄ったが、既にヒマワリの花は切り落とされてて。
② 万博記念公園では蓮は未だ見頃で、これ又ヒマワリは根こそぎ抜かれて。
③ 恒例のアルキミスタのランチも楽しんで。
④ 8/22~8/30は尾道に帰省。
兄弟達との会食、友人達との会食、友人の版画展にも。
大阪で見逃した「ベイビー・ブローカー」も見て。意外に良かった!(笑)
⑤ 9月から週1ペースでお仕事します。これが一番のトピックかも?
その為、8/31に前任者と打ち合わせ、9/1付けで辞令を頂き、9/2から
本格始動へ。お仕事するのは責任感から来る緊張と不安もあるけれど、
それ以上に膨らむ期待に、今、「ちむどんどん」してるおよよん。(笑)
それでは、「8月のウォーキング結果」をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,809歩、最小値は9,209歩、最大値は20,876歩、
1万歩以上は29日。2日だけ9,000歩代でしたが、今月も目標クリアで万歳!
9月は、少し生活のリズムが変わるけど、引き続き楽しんでウォーキングを!
<添付写真>
① 万博記念公園(太陽の塔、表・裏・内部)
② 友人の版画展より(上段:8/28ブログ写真②上段と同じ辺りからの景色)
③ 秋色の草花(左上から時計回りに:萩、撫子、女郎花、葛、秋明菊、桔梗)
尚、紙面の都合上、ワタリガニのパスタが美味だったアルキミスタの料理はパス。
帰阪後は色々予定があり、来週一杯まで相変わらず忙しい毎日です。(笑)
帰省時一度ブログをアップしましたが、尾道でも順調に歩いてましたよ。
一度は、同級生と福山まで行った帰りに、尾道大橋付近で自動車から降り、
従姉の家まで約1時間歩いて帰ったりして、いつも通りにウォーキング。
そんな訳で、毎日汗一杯かいて「干物女」になりそうでした!(笑)
8月のトピックスは、以下の通り。
コロナ第七波の影響で、傾聴ボランティア関連の活動予定はキャンセルに。
① 長居植物園に立ち寄ったが、既にヒマワリの花は切り落とされてて。
② 万博記念公園では蓮は未だ見頃で、これ又ヒマワリは根こそぎ抜かれて。
③ 恒例のアルキミスタのランチも楽しんで。
④ 8/22~8/30は尾道に帰省。
兄弟達との会食、友人達との会食、友人の版画展にも。
大阪で見逃した「ベイビー・ブローカー」も見て。意外に良かった!(笑)
⑤ 9月から週1ペースでお仕事します。これが一番のトピックかも?
その為、8/31に前任者と打ち合わせ、9/1付けで辞令を頂き、9/2から
本格始動へ。お仕事するのは責任感から来る緊張と不安もあるけれど、
それ以上に膨らむ期待に、今、「ちむどんどん」してるおよよん。(笑)
それでは、「8月のウォーキング結果」をご報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,809歩、最小値は9,209歩、最大値は20,876歩、
1万歩以上は29日。2日だけ9,000歩代でしたが、今月も目標クリアで万歳!
9月は、少し生活のリズムが変わるけど、引き続き楽しんでウォーキングを!
<添付写真>
① 万博記念公園(太陽の塔、表・裏・内部)
② 友人の版画展より(上段:8/28ブログ写真②上段と同じ辺りからの景色)
③ 秋色の草花(左上から時計回りに:萩、撫子、女郎花、葛、秋明菊、桔梗)
尚、紙面の都合上、ワタリガニのパスタが美味だったアルキミスタの料理はパス。
tubasaさん、今晩は!
コメント、ありがとうございます。
お久し振りですね。
お変わりなくお過ごしでしょうか? 私は元気に歩いてます。(笑)
今年の目標は8,000歩のまま、今年の結果を踏まえて、来年考えますネ。
所で、tubasaさんは、その後アルキミスタには行かれましたか? 私達は、
毎月ランチを楽しんでますよ。8月のお料理の写真はパスしましたが。(笑)
女子会のランチも、未だ実現してませんね。その内にネ!
お仕事の方、6月末に後輩から打診があり、急遽決まった様な次第です。
準備期間が短かった為、サビ着いた頭が上手く回るかどうか少し心配。
まっ、なる様になるでしょう。(笑)
コメント、ありがとうございます。
お久し振りですね。
お変わりなくお過ごしでしょうか? 私は元気に歩いてます。(笑)
今年の目標は8,000歩のまま、今年の結果を踏まえて、来年考えますネ。
所で、tubasaさんは、その後アルキミスタには行かれましたか? 私達は、
毎月ランチを楽しんでますよ。8月のお料理の写真はパスしましたが。(笑)
女子会のランチも、未だ実現してませんね。その内にネ!
お仕事の方、6月末に後輩から打診があり、急遽決まった様な次第です。
準備期間が短かった為、サビ着いた頭が上手く回るかどうか少し心配。
まっ、なる様になるでしょう。(笑)
およよんさんこんばんは~
ウオーキング目標達成おめでとうございます
もう1日8000歩は少ないですね 1万歩に
しても楽勝では?
9月からお仕事もされるのですね ますます
多忙になりますね 心身ともに充実してますね
およよんさんは高齢者ではないですよー
若者よりもずっと若々しいです いつも羨ましく
思っています 少しでも近づきたいです~
秘訣を教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
ウオーキング目標達成おめでとうございます
もう1日8000歩は少ないですね 1万歩に
しても楽勝では?
9月からお仕事もされるのですね ますます
多忙になりますね 心身ともに充実してますね
およよんさんは高齢者ではないですよー
若者よりもずっと若々しいです いつも羨ましく
思っています 少しでも近づきたいです~
秘訣を教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
コスモスさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
今日の午後、都市緑化植物園に出かけて来ました。8/12以来でホント久し振り。
ナンバンキセルに逢いたくて、ススキの根元で見つけましたよ。(笑)
今日は約12,000歩、キッチリこなすではなく、楽しんでますよ。
仕事の方、後輩が、現役を離れて随分経つ高齢者に声をかけて来たと言う事は、
随分困っての事だと思い、こんな私でお役に立てるならと、立ち上がった様な
次第です。短期間なのでやってみようと。私自身の勉強にもなります。(笑)
「親ガチャ」と言って、親を選べない子供達。
双方にとって、何が本当の幸せなのでしょうネ。
いつもコメント、ありがとうございます。
今日の午後、都市緑化植物園に出かけて来ました。8/12以来でホント久し振り。
ナンバンキセルに逢いたくて、ススキの根元で見つけましたよ。(笑)
今日は約12,000歩、キッチリこなすではなく、楽しんでますよ。
仕事の方、後輩が、現役を離れて随分経つ高齢者に声をかけて来たと言う事は、
随分困っての事だと思い、こんな私でお役に立てるならと、立ち上がった様な
次第です。短期間なのでやってみようと。私自身の勉強にもなります。(笑)
「親ガチャ」と言って、親を選べない子供達。
双方にとって、何が本当の幸せなのでしょうネ。
およよんさん こんばんは。
遅くなりました。
決めたことは怪我や病気でない限りきっちりこなしていく…。
さすが定年まで?お仕事をされてきた方は違いますね。
その間には少しのんびりしたいと思われたこともあったでしょうが…。
そしてゆっくり出来るようになっても、時間が経てばやっぱり血が騒ぐ…?
スーツを着てのお仕事に復帰ですか?
久しぶりに背筋も伸びて緊張感溢れる仕事となると若返りますね。
無理のない範囲で頑張って下さい。(素敵です。応援してます。)
「ベイビー・ブローカー」私も見ました。
記憶の彼方で的外れかもしれませんが、
子供にとって何が本当の幸せなのでしょうね?
が感想です。
遅くなりました。
決めたことは怪我や病気でない限りきっちりこなしていく…。
さすが定年まで?お仕事をされてきた方は違いますね。
その間には少しのんびりしたいと思われたこともあったでしょうが…。
そしてゆっくり出来るようになっても、時間が経てばやっぱり血が騒ぐ…?
スーツを着てのお仕事に復帰ですか?
久しぶりに背筋も伸びて緊張感溢れる仕事となると若返りますね。
無理のない範囲で頑張って下さい。(素敵です。応援してます。)
「ベイビー・ブローカー」私も見ました。
記憶の彼方で的外れかもしれませんが、
子供にとって何が本当の幸せなのでしょうね?
が感想です。
カズサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
そうですね、急に雨が降る事がありますね。
なので、ウォーキングの時、折り畳みの傘をぶら下げてます。
昨日の吹田市はどうだったかなぁ~。(笑)
今日は中之島のグランキューブで太極拳の「指導者研修会」があり、行きは淀屋橋
から歩き、帰りは梅田まで歩いたので、約11,000歩になりました。(笑)
途中、中島美術館前でインパクトのある猫のオブジェに会いました。(笑)
お仕事は、予想外に責任重大ですが、勉強になります。(笑)
もう写真展の準備ですか。
今年も楽しみにしてます。大西女史の作品も。(笑)
フォトブック2冊、持参しますね。
いつもコメント、ありがとうございます。
そうですね、急に雨が降る事がありますね。
なので、ウォーキングの時、折り畳みの傘をぶら下げてます。
昨日の吹田市はどうだったかなぁ~。(笑)
今日は中之島のグランキューブで太極拳の「指導者研修会」があり、行きは淀屋橋
から歩き、帰りは梅田まで歩いたので、約11,000歩になりました。(笑)
途中、中島美術館前でインパクトのある猫のオブジェに会いました。(笑)
お仕事は、予想外に責任重大ですが、勉強になります。(笑)
もう写真展の準備ですか。
今年も楽しみにしてます。大西女史の作品も。(笑)
フォトブック2冊、持参しますね。
およよんさん、こんばんは
朝晩は涼しくなりましたが、昼は暑いですね、
最近は、一時ですがよく降ります、昨日は散歩中に豪雨にあってびしょ濡れになりました。
8月も暑い中、よく歩いてますね、最小が9200歩ですか。
私は、最高が14000歩で1万歩越えは一日だけです。
7000歩目標ですが、7810歩/Dでギリギリでした。
週一の仕事が決まってよかったですね、2日は初仕事に行かれたんですね
楽しみながら出来る仕事だといいですね。
写真展の開催日は11/12(土)~12/16(水)で場所が替わります。
プレミアから支援金が出そうなので、オフ会ができそうです。
案内は10月初めにアップします
朝晩は涼しくなりましたが、昼は暑いですね、
最近は、一時ですがよく降ります、昨日は散歩中に豪雨にあってびしょ濡れになりました。
8月も暑い中、よく歩いてますね、最小が9200歩ですか。
私は、最高が14000歩で1万歩越えは一日だけです。
7000歩目標ですが、7810歩/Dでギリギリでした。
週一の仕事が決まってよかったですね、2日は初仕事に行かれたんですね
楽しみながら出来る仕事だといいですね。
写真展の開催日は11/12(土)~12/16(水)で場所が替わります。
プレミアから支援金が出そうなので、オフ会ができそうです。
案内は10月初めにアップします
まり子さん、おはようございます。
お早いコメント、ありがとうございます。
ウォーキング仲間のエールが嬉しいです。感謝!
9月からのお仕事ですが、お話を伺う限り、真面目に取り組めば取り組むほど、
任務の重大さを痛感する様な次第です。
9/2は緊張と終日スーツだった為か、流石に少し疲れました。(笑)
まっ、肩の力を抜いて、私なりに頑張ってみますね!
そうそう、10年位前のスーツ、何とか入りました。
スーツを着ると仕事モードになりますね。
ボランティアの役員会では、T-シャツにG-ンズだったのでネ!(笑)
元会社の先輩に会って、この手の仕事の取り組み方やポイントを伺って見るつもり。
お早いコメント、ありがとうございます。
ウォーキング仲間のエールが嬉しいです。感謝!
9月からのお仕事ですが、お話を伺う限り、真面目に取り組めば取り組むほど、
任務の重大さを痛感する様な次第です。
9/2は緊張と終日スーツだった為か、流石に少し疲れました。(笑)
まっ、肩の力を抜いて、私なりに頑張ってみますね!
そうそう、10年位前のスーツ、何とか入りました。
スーツを着ると仕事モードになりますね。
ボランティアの役員会では、T-シャツにG-ンズだったのでネ!(笑)
元会社の先輩に会って、この手の仕事の取り組み方やポイントを伺って見るつもり。
トミサン、おはようございます。
,
お早いコメント、ありがとうございます。
皆さんと一緒に歩けてる感じがしてます。感謝!
ウォーキングコースは、約1時間半の8,000~10,000歩で、目標をクリアするには
丁度良い距離です。時々10,000歩を切るのは、時間切れそのまま帰宅。
沿道のお花達や、皆さんの応援で、気持ち良く続けられています。
近々に植物園に出かけ、ナンバンキセルを探してみようと思ってます。
うめちゃんさんのブログに、もう大分咲いてるとあったのでネ!
今日の午後、中之島グランキューブ開催の太極拳大阪支部の「指導者研修会」こ参加
して来ます。アルキミスタの料理は又後で。(笑)
,
お早いコメント、ありがとうございます。
皆さんと一緒に歩けてる感じがしてます。感謝!
ウォーキングコースは、約1時間半の8,000~10,000歩で、目標をクリアするには
丁度良い距離です。時々10,000歩を切るのは、時間切れそのまま帰宅。
沿道のお花達や、皆さんの応援で、気持ち良く続けられています。
近々に植物園に出かけ、ナンバンキセルを探してみようと思ってます。
うめちゃんさんのブログに、もう大分咲いてるとあったのでネ!
今日の午後、中之島グランキューブ開催の太極拳大阪支部の「指導者研修会」こ参加
して来ます。アルキミスタの料理は又後で。(笑)
およよんさん
おはようございます( ^ω^ )
今日は防災訓練の日で朝から冷房のない体育館に来ています。
9時半から始まるはずがなかなか始まらないです。
8月も元気で歩けて良かったですね。
週一回のお仕事は奈良ですよね。
一回目は終わったんですよね。
どうでしたか?
又後日色々と教えて下さいね。
8月も暑いのに元気で歩けて良かったですね。
尾道にも行けたし、、、
来月は私も歩けるかなぁ?
始まりましたよ。
連合会長さんが女性で筋違いの近所の人でした。
昔からしっかりしている人ですが、時間が過ぎているのに喋る喋る
やっと講演が始まりました。
おはようございます( ^ω^ )
今日は防災訓練の日で朝から冷房のない体育館に来ています。
9時半から始まるはずがなかなか始まらないです。
8月も元気で歩けて良かったですね。
週一回のお仕事は奈良ですよね。
一回目は終わったんですよね。
どうでしたか?
又後日色々と教えて下さいね。
8月も暑いのに元気で歩けて良かったですね。
尾道にも行けたし、、、
来月は私も歩けるかなぁ?
始まりましたよ。
連合会長さんが女性で筋違いの近所の人でした。
昔からしっかりしている人ですが、時間が過ぎているのに喋る喋る
やっと講演が始まりました。
およよんさん おはようございます。
8月も暑い中、目標を大幅にクリア、おめでとうございます。(バンザーイ)
尾道では目標をクリアする為、車を途中下車してのウォーキング
故郷の街も堪能と一石二鳥と楽しみましたね。
写真も多くあり、コマ数不足は少し残念。
多くのお友達はアルキミスタの、お料理と、ラテアートを楽しみにしているので、UPが無いのは大変残念です。
それとも、追加で、UPを考えて頂けますか?
9月から、お仕事を週1で再開との事。
無理はせずに頑張ってくださいね。
ウォーキングは目標を大幅に超えていたので、仕事を始めても、大幅なダウンは無いと思いますよ。
8月も暑い中、目標を大幅にクリア、おめでとうございます。(バンザーイ)
尾道では目標をクリアする為、車を途中下車してのウォーキング
故郷の街も堪能と一石二鳥と楽しみましたね。
写真も多くあり、コマ数不足は少し残念。
多くのお友達はアルキミスタの、お料理と、ラテアートを楽しみにしているので、UPが無いのは大変残念です。
それとも、追加で、UPを考えて頂けますか?
9月から、お仕事を週1で再開との事。
無理はせずに頑張ってくださいね。
ウォーキングは目標を大幅に超えていたので、仕事を始めても、大幅なダウンは無いと思いますよ。
コメント
10 件