パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • スマホオンライン&タイピングコンテスト
    • 玉原ラベンダーパーク
    • 田んぼアート&向日葵&百合園
    • 向日葵畑&グリーンパークの百合
    • 姫路城へ
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「ロクベエ」さん より
    • 「ぶんちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より

私のプレミアブログ

 まるひろ川越教室  ヨッチャン さん

地域の草刈り

 2022年08月28日 15:47
こんにちは

今日は朝から小雨が地域の草刈りを雨の中開始

通学路、道路、ゴミ箱周り、1時間かけて綺麗に

草の伸びるのは早いです。

その後、施設に入る母の面会に95歳です、娘の

私以外は分かりません。

コロナ渦で思うように面会できずに夫と息子は誰

ですか、忘れたようです。

スイカ、ヨーグルト、牛乳と差し入れをもう食べられません
お茶を少し痩せていました。

一雨ごとに秋が近くに感じられます。
コメント
 18 件
 2022年08月29日 08:10  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
雅さん おはようございます♪♪

昨日の草刈りは機械で狩り、草を袋に詰めてなので早いでした。

雅さんのお母様と同じ年ですか、認知症は有りますが私だけ
分かります。
元気な頃は日本中旅行に連れて行き、ハワイにも思い出です。
別れは来ますね。(=_=)
コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 23:25  亀有駅前教室  雅 さん
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!

今日は午前中は可也の雨脚で、降っていたけどその後は止んでくれたからね。
濡れた雑草を抜き取るのは、さぞかし大変だったでしょう?

家の母は、貴女のお母さまと同じ年で、勿論施設のご厄介になっているがもう数年
前から認知が進み、私と会っても解らないのよ。しかもコロナが蔓延しているので
面会も出来ないしね。妹が必要な物を買って持って行くが、受付で受け取るだけで
会えないのよ。 今日は涼しかったものね、前日は34度だが今日は25度よ。涼しくて
開けた窓を、閉めたのよ。勿論 長袖を着ているしね。
 2022年08月28日 22:26  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
Yuha0329さん こんばんは♪♪

今日は雨で過ごし安くて、明日は寒いくらいの天気になりそうです。

そうですね、何も考えずにぼんやりした方が楽な時もありますね。
母はず~といると思っていましたが、いつか、別れが来るんですよね。
兄も何も言わずに天国へですから・・・

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 22:20  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
キンキンさん こんばんは♪♪

施設長さんからメールがあり特別に来てもイイと言われて
家族で面会に、今度、何時会えるか分からないが大分痩せて
いました。
キンキンさんのお義母さんは97歳、おめでとうございます。
畑仕事を大事にして下さい、お寿司でお祝いを出来た嫁です。

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 21:53  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
ヨッチャンさん
こんばんは〜

今日はいくらか関東は涼しかったようですが関西方面は暑かったようですね。
次の季節が来るのもすぐですね。

季節の変わり目さえ気づかないほど、ぼんやりしているあなたへ。と言う歌詞があるイルカの(ご存知ですか、昔のフォーク歌手さんです)サラダの国から来た娘という曲です。
ぼんやりしている方が楽なこともあるのでしょうか、と考えました。

お母様も色々お辛い思いをされて、楽なお気持ちでいたいのかもしれませんね。
ヨッチャンさんがお暑い中草取りをするような頑張り屋さんだって1番ご存知ですよね。

お兄様もヨッチャンさんのことを見守っていらっしゃいますね
 2022年08月28日 21:34  まるひろ川越教室  キンキン さん
ヨツチヤンさん、今晩は。
地区の清掃ご苦労さまでした。

お母さんと面会出来て良かったですね。コロナの時期でなかなか面会も大変だと思います。
何歳になっても親は親いつまでも元気でいてほしいものです。

私の義母は今日が97歳の誕生日でした。夕食にはお寿司を買って来てお祝いをしました。
 2022年08月28日 20:54  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
トクマスさん こんばんは♪♪

今日は母と久しぶりの面会です、忘れたかなと思いましたが
ニコっとよかった。
少し前までは面会に行くと口げんかを良くしました。
もう、来るな・・・私も行かない・・・
親子、ですねぇ~

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 19:58  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヨツチヤンさんこんばんは!

お母様はヨツチヤン好きなんでしようね。
やっぱり親子ですねー

きっとお母様はヨツチヤンさんが1番好きなんでしょうね。
やっぱり肉親の絆は深いと感銘を受けました。
 2022年08月28日 19:20  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とよちゃんさん こんばんは♪♪

今年は地域の会長になり草刈りも夏の行事の1つです。
雨ですが頑張りました。

母も95歳でもう終末期です、分かっていますが1日でも
長く生きて欲しいですね。
私は父、兄が天国です、寂しいですね。

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 19:15  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
お玉さん こんばんは♪♪

今日は小雨の中、草刈りでした、通学路が綺麗になりました。

母も頑張って生きています、先生からは終末期ですとは言われて
いますが1日でも長く生きて欲しいです。
家に帰りたいと良く言われ困ったこともあります。

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 19:10  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん こんばんは♪♪

地域の会長となり、半年が過ぎ、今日は草刈りを小雨の中やりました。
子供達の通学路だけでも綺麗にしたいと思いました。

母も話は出来ませんが手を振ります。
夏バテでしょうか、歳でしょうか、食欲が出ません、心配です。
コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 19:04  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
うめちゃんさん こんばんは♪♪

今日は小雨の中、自治会の草刈りでした。

母は今はなにも口にしません、身体が受け付けないようです。
細く痩せてもっと面会出来ないものでしょうか、コロナ渦で
難しいようです。(>_<)

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 18:54  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
あけちゃんさん こんばんは♪♪

自始会の会長になり半年が過ぎました。
小雨ですが草刈りしました。

母もケンカしていた頃は元気ありましたね。
今は何も話しませんが手を振ります、コロナ渦で
特別に面会させてもらいました。

コメントありがとうございました。
 2022年08月28日 18:35  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
  ヨッチャンさん♪ 今晩は☆
草刈り作業、お疲れ様でした。疲れたでしょう。
  お母さま、95歳ですか ヨッチャンさんの事はわかるのですね
食も細くなって、あまり食べられなくなってきたのですね・・・
 ご高齢ですから、しょうがない くらいの気持ちで見守って
あげたらどうでしょう♡♡
私は、父 母 兄 み~んな天国ですよ 帰省も3年してません。
 2022年08月28日 17:58  エコール・マミ教室  お玉 さん
ヨッチャンさん こんにちは(#^.^#)

今日は、雨の中1時間、地域の草刈りお疲れ様でした。

お母様の面会も難しいですね。

差し入れも食べられないのは残念ですね。

ヨッチャンさんの事が解っているのは嬉しいですね。
 2022年08月28日 17:10  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんにちは。

小雨の中、地域の草刈り、お疲れさまでした。

あちこち、草ぼうぼうですね。

きれいになったことでしょう。

お母様、ヨッチャンのことわかるのですね。
うれしいですね。
食欲、少しでも出るといいですね。
 2022年08月28日 16:37  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ヨッチャンさん
こんにちは
そちらは 雨 小雨が でしたか
草むしりはちょっと 楽になりますね
お疲れ様です

お母さんのところに 
コロナ禍で面会は 難しいものね
だんだんと 食べる物のむずかしくでしょうか
少しとろみをってことでしょうか
 2022年08月28日 16:04  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
ヨッチャンさん。こんにちは!

ヨッチャンさんのお母様も施設に
入られてるのですね。
95歳ですか・・

我が家の義母は今年で88歳になります。
誰の事もわかりません!

娘のヨッチャンさんの事が分かるのですね!
それだけでも救いです。
差し入れも食べられなくなってお痩せになられてるのですか・・

コロナ禍で義母の施設も面会できずですで
義母もコロナ感染していたのですが・・
回復したと連絡がありました。

地域の草刈りで・・
1時間かけて・・
通学路・道路・ゴミ箱周りをきれいに
されたんですね。
お疲れ様でした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座