パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

暑さ越し 夏の終わりを 感じます

 2022年08月21日 22:46
 今日、隣の会社で70歳まで勤め上げ退職した知り合いが、やって来ました。住いも東京から千葉に越したそうで、いい仕事があったらしたいと思っているらしいのですが、中々思うようにはいかないみたいで、奥さんも心配しているようです。

環境が変わって、中々難しいところですね。
付き合いが無いのと、本人に積極性が見えません。
俺からのアドバイスとしては、人との係わりを持たなくてはいけないと言ってやりました。

そんな俺でも、暇なときは、ゴミ拾いや草むしりで時間を潰しています。暇だからと言いて知り合いのお宅に行っても、話が盛り上がりませんね。こういう時は、趣味が一緒の人たちの集まりが一番話が盛り上がりますね。
よく、一人でやる趣味と、団体でやる趣味をつくっておかなくては、長い老後を楽しく過ごしていけないと言われています。

今日学校の草取りをしていましたら、子供さんとおばあちゃんが遊びに来たので、学校はいつから始まるの、と聞いたら、26日からというのです。(もう一度確認します)
今週に夏休みも終わるのですね。
そういえば、暑さも一段落したようで、家で、エアコンを止めて過ごせていました。(女房も言ってました)
今日も家庭菜園や学校の草取りで、4,5時間は外にいましたが、そんなに辛くなかったです。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座