咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
ビジネスIT講座Googleドライブ
2022年08月17日 21:33

こんばんは(^o^)丿
本日更新のお役立ちコラムは
「SSDが故障する原因とデータを復旧する方法」
です。
私自身が現在SSD搭載のパソコンを
使っています。
以前のパソコンが非常に動きが遅く
時間がもったいないなと思っていました。
4年使っていたので
昨年思い切って買い換えました。
次に購入するなら
絶対にSSD搭載パソコンがいいと思っていたので
迷わず購入しました。
買ってみてまず起動の速さ
シャットダウンの速さ
動きの速さに感動でした。
こんなにも違うのかと思いました。
SSD最高と思いました。
今日のコラムを読んで
SSDのデメリットが知れてよかったです
まず突然故障する場合があるとのこと
復旧方法も書かれてましたが
結局は基本のバックアップに尽きると
感じました。
私はOffice365を使っているので
ワンドライブの容量が1TBあります。
パソコンの初期の設定で
使ったファイルは自動的にワンドライブに
アップされるようになっているので
勝手にバックアップされています。
もうひとつのクラウドサービスに
Googleドライブがあります。
こちらも大切なデータをバックアップできます。
突然故障した時に慌てないためにも
年賀状の住所録や自治会の資料などなど
日頃からバックアップしておきましょう。
クラウド??かもしれませんが
使ってみるのが一番です。
Googleドライブに保存しておくと
スマホからも確認できるのが便利です。
ポイントがあればテキストは交換できます。
もしもの時のために
受講してくださいね(^_^)/
小松
本日更新のお役立ちコラムは
「SSDが故障する原因とデータを復旧する方法」
です。
私自身が現在SSD搭載のパソコンを
使っています。
以前のパソコンが非常に動きが遅く
時間がもったいないなと思っていました。
4年使っていたので
昨年思い切って買い換えました。
次に購入するなら
絶対にSSD搭載パソコンがいいと思っていたので
迷わず購入しました。
買ってみてまず起動の速さ
シャットダウンの速さ
動きの速さに感動でした。
こんなにも違うのかと思いました。
SSD最高と思いました。
今日のコラムを読んで
SSDのデメリットが知れてよかったです
まず突然故障する場合があるとのこと
復旧方法も書かれてましたが
結局は基本のバックアップに尽きると
感じました。
私はOffice365を使っているので
ワンドライブの容量が1TBあります。
パソコンの初期の設定で
使ったファイルは自動的にワンドライブに
アップされるようになっているので
勝手にバックアップされています。
もうひとつのクラウドサービスに
Googleドライブがあります。
こちらも大切なデータをバックアップできます。
突然故障した時に慌てないためにも
年賀状の住所録や自治会の資料などなど
日頃からバックアップしておきましょう。
クラウド??かもしれませんが
使ってみるのが一番です。
Googleドライブに保存しておくと
スマホからも確認できるのが便利です。
ポイントがあればテキストは交換できます。
もしもの時のために
受講してくださいね(^_^)/
小松
あけちゃんさん
こんばんは(^o^)
昨日はお会いできて嬉しかったです!
今までは4年ごとに買い替えてたんですが
今のパソコンはもっと長く使えたらいいなと思ってます
めちゃくちゃお気に入りです
どなたが始められたのか
分かりませんが
ブログでバースデーカード素敵ですね(^ν^)
なんでも大切にされるあけちゃんさん
素敵です( ´ ▽ ` )
小松
こんばんは(^o^)
昨日はお会いできて嬉しかったです!
今までは4年ごとに買い替えてたんですが
今のパソコンはもっと長く使えたらいいなと思ってます
めちゃくちゃお気に入りです
どなたが始められたのか
分かりませんが
ブログでバースデーカード素敵ですね(^ν^)
なんでも大切にされるあけちゃんさん
素敵です( ´ ▽ ` )
小松
小松先生!こんにちは~!
以前にも4年に度パソコンを買い替えると
おっしゃっていましたが昨年購入されてたんですね。
それもSSD搭載パソコンでしたか・・
起動の速さ。シャットダウンの速さ。動きの速さに
感動されたんですね。
私なんかには無用の長物だと思いますが・・
いろいろ知れて嬉しいです!(^^)!
以前にも4年に度パソコンを買い替えると
おっしゃっていましたが昨年購入されてたんですね。
それもSSD搭載パソコンでしたか・・
起動の速さ。シャットダウンの速さ。動きの速さに
感動されたんですね。
私なんかには無用の長物だと思いますが・・
いろいろ知れて嬉しいです!(^^)!
コメント
2 件