サプラ竜ヶ崎教室
shigeko さん
卵が孵ってます。
2022年08月17日 20:00
こんばんは、今日は少し日差しが楽でした。
孫がカブトムシ虫を飼いたいって言って、幼虫から一緒に育ててます。
10日ぐらいで土、マットですが入れ替えする度に卵を産んでました。
一度に10個から20個産むそうで.我が家には只今44個ありました。
殆ど卵から幼虫になってます。
明日又マットを替えるので卵が何個あるかもです。
バイヤーでもしようかな 笑笑
写真は苦手な方がいらっしゃるので控えます。
孫がカブトムシ虫を飼いたいって言って、幼虫から一緒に育ててます。
10日ぐらいで土、マットですが入れ替えする度に卵を産んでました。
一度に10個から20個産むそうで.我が家には只今44個ありました。
殆ど卵から幼虫になってます。
明日又マットを替えるので卵が何個あるかもです。
バイヤーでもしようかな 笑笑
写真は苦手な方がいらっしゃるので控えます。
toshikoさん こんばんは
お返事ありがとうございます。
カブトムシの餌は今はスイカはダメなんですよ。
ホームセンターでゼリーを買って来てあげてます。
幼虫も最初、100均でしきりって言うケースに卵を1個ずつ入れてますが
だんだんと大きくなってきたので。お引越をします。
長女の子どもに女の子の双子がいるので虫が大好きなので少しあげようかと思います。
私が子どもの頃は人丸山でよくカブトムシ、クワガタをとっていました。
お返事ありがとうございます。
カブトムシの餌は今はスイカはダメなんですよ。
ホームセンターでゼリーを買って来てあげてます。
幼虫も最初、100均でしきりって言うケースに卵を1個ずつ入れてますが
だんだんと大きくなってきたので。お引越をします。
長女の子どもに女の子の双子がいるので虫が大好きなので少しあげようかと思います。
私が子どもの頃は人丸山でよくカブトムシ、クワガタをとっていました。
みみちゃんさん こんばんは
お返事ありがとうございます。
孫もマット替えを手伝ってくれますが、幼虫はクネクネして嫌だって言ってます。
来週は長女家族が遊びに来ます。
双子の女の子でこの子達は虫が大好きで、少しお持ち帰りさせようと思います。
まだ雌が生きているのでまだ後は何匹産むかです。
お返事ありがとうございます。
孫もマット替えを手伝ってくれますが、幼虫はクネクネして嫌だって言ってます。
来週は長女家族が遊びに来ます。
双子の女の子でこの子達は虫が大好きで、少しお持ち帰りさせようと思います。
まだ雌が生きているのでまだ後は何匹産むかです。
shigakoさん
こんにちは(*^_^*)
カブトムシを、幼虫から育てられているんですね‼
まぁ~一度に卵が10~20個も…(@_@)
只今、40個も、わぁ~凄いですね‼
息子達が、夏休みになると、カブトムシを取りに
行って、飼育していました.エサは西瓜や瓜など・・・
良く、世話をしていました。
今は、マットなどに産み付けるのですね!
本当に、そんなに、沢山のカブトムシが羽化したら・・・
お商売が、出来そうですね‼(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
カブトムシを、幼虫から育てられているんですね‼
まぁ~一度に卵が10~20個も…(@_@)
只今、40個も、わぁ~凄いですね‼
息子達が、夏休みになると、カブトムシを取りに
行って、飼育していました.エサは西瓜や瓜など・・・
良く、世話をしていました。
今は、マットなどに産み付けるのですね!
本当に、そんなに、沢山のカブトムシが羽化したら・・・
お商売が、出来そうですね‼(*^_^*)
shigekoさん おはようございます。
カブトムシを幼虫から育てているんですね。
卵が44個も〜?!
すご〜い
孫は虫が大嫌いなので、我が家に来ると蝶バエがいるのでキャアキャア言っていますよ。
蝶々にも反応するし・・
なので折り紙でカブトムシを折ってあげたことがあります。
それは大丈夫だったけど・・・(笑)
カブトムシを幼虫から育てているんですね。
卵が44個も〜?!
すご〜い
孫は虫が大嫌いなので、我が家に来ると蝶バエがいるのでキャアキャア言っていますよ。
蝶々にも反応するし・・
なので折り紙でカブトムシを折ってあげたことがあります。
それは大丈夫だったけど・・・(笑)
コメント
4 件