パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

生活は 物価が上がり シンプルに

 2022年08月10日 23:20
 毎朝、早朝ウォーキングに行くのですが、結構知り合いがウォーキングをしています。
昼間は、熱中症に気お付けて、朝や夕方にウォーキングをしています。体と脳は自分で維持しないと誰も助けてくれません。

暑さにも慣れてきました。35度位でしたら耐えられる体になって来ましたね。夏は汗を搔いて、シャワーを浴びて、夕飯には冷たいビールを飲みながらおいしいものを食べて乗り切ります。今日も、自家製の野菜を天ぷらにして3軒のお宅に配って来ました。

今、物価が上がって来ていますから、生活費を抑えるために工夫してやっていくしかないですね。冷蔵庫の食材を無駄にしないでやりたいのですが、冷蔵庫に入っているから安心できませんね、悪くなって食べられなくなってしまうものもありますから注意して使わないと。
昔の人は、どうしたのでしょうか。
女房が好きで(水戸黄門)を夕飯には欠かせません。
それを観ていると、昔の生活は並大抵の事じゃなかったと思います。冷蔵庫が無かったのですから、魚は干物にしたり、野菜は干して乾物にしたりして、保存食を作ってやりくりしていたのですね。
だから、栄養が取れないので、長生きはできませんね。



コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座