イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
今までの 豊かな社会 無くなりそう
2022年08月05日 22:25
昨夜、網戸にして寝たのですが、寒くて良く寝られませんでした。熱帯夜で寝られなかったのが、嘘の様な夜でした。
寒くて風邪をひくのではないかと心配しました。
今日のニュースは中国軍の特別軍事演習を取り上げています。
毎日、色々な事が起きていますね。
ネット上では、地域の話題が取り上げられています。
今日気になった記事は、釣り堀を経営している方に泥棒が入って、現金を盗まれたそうです。そして、池の魚、3000匹が死んでしまったそうで、電源を切っていったそうです。
ひどい事をするもんですね。経営者が泣いていました。
ロシアがウクライナに進行して、世界中で物価高が起きてしまい、困った事になっています。日本は食料自給率が40%以下で、エネルギーに関してはほとんど外国に頼っています。
海外で戦争が起きると、直ぐ生活が脅かされてしまいます。
来年には、菓子パンが170円になってしまうそうです。
質素に暮らしてゆかなくてはならない時代が来そうです。
寒くて風邪をひくのではないかと心配しました。
今日のニュースは中国軍の特別軍事演習を取り上げています。
毎日、色々な事が起きていますね。
ネット上では、地域の話題が取り上げられています。
今日気になった記事は、釣り堀を経営している方に泥棒が入って、現金を盗まれたそうです。そして、池の魚、3000匹が死んでしまったそうで、電源を切っていったそうです。
ひどい事をするもんですね。経営者が泣いていました。
ロシアがウクライナに進行して、世界中で物価高が起きてしまい、困った事になっています。日本は食料自給率が40%以下で、エネルギーに関してはほとんど外国に頼っています。
海外で戦争が起きると、直ぐ生活が脅かされてしまいます。
来年には、菓子パンが170円になってしまうそうです。
質素に暮らしてゆかなくてはならない時代が来そうです。
KAIさんコメントありがとうございます。
その通りだと思います。
途上国に負担掛けていたのですから、
先進国はこれからそれ相応の責任を負って行かなくてはならない時代が来ました。
与えられたものを大事にして行きたいですね。
その通りだと思います。
途上国に負担掛けていたのですから、
先進国はこれからそれ相応の責任を負って行かなくてはならない時代が来ました。
与えられたものを大事にして行きたいですね。
とよさん 今日は
現在 加速しつつある物価高は、勿論ロシアのウクライナへの侵攻が原因です。
ただ、今迄 世界の富裕国が 貧しいと言われる国々に 随分と負担を負わせていた様な気がします。
元々、経済活動が有れば、給料は上がらざるを得ず、給料が上がれば、物価は上がる。
これは何も経済だけの話ではなく、循環する物は、拡大し続ける。
だから経済も拡大し続ける
今迄 それ程 物価が上がらなかったのは、
何処かの誰かがその分の損を受け入れて我慢していたからで、ウクライナ侵攻の物価上昇は、その我慢の限界に引導を渡した様なものでは無いでしょうか?
これから地獄の底が抜けた様な状態になるかも知れませんね?
現在 加速しつつある物価高は、勿論ロシアのウクライナへの侵攻が原因です。
ただ、今迄 世界の富裕国が 貧しいと言われる国々に 随分と負担を負わせていた様な気がします。
元々、経済活動が有れば、給料は上がらざるを得ず、給料が上がれば、物価は上がる。
これは何も経済だけの話ではなく、循環する物は、拡大し続ける。
だから経済も拡大し続ける
今迄 それ程 物価が上がらなかったのは、
何処かの誰かがその分の損を受け入れて我慢していたからで、ウクライナ侵攻の物価上昇は、その我慢の限界に引導を渡した様なものでは無いでしょうか?
これから地獄の底が抜けた様な状態になるかも知れませんね?
コメント
2 件