パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

梅雨明けに 熱中症の 心配が

 2022年06月27日 22:45
今年の梅雨が開けたようで、だから暑い日が続きますね。
今朝も、4時半に起きて、朝食の準備の為に冷蔵庫から残っているものを出しながら、パンをトーストして、牛乳を温めてたべました。テーブルの上には食べきれないほどの料理が並んでいます。
なので、女房のバナナのスムージーを用意して、花の水やりを始めてしまいました。
もう一か所、ゴミ拾いしながら水やりに出かけ、
帰ったら女房が、スムージーに入れる野菜が無いと怒っていました。そういえば野菜サラダを作るのを忘れました。
これで、汗で濡れた下着とシャツを干して、新しいシャツに取り換えて、交差点に行き子供の見守りをして帰って、またシャツを取り替えました。
11時に、市の水道課が工事のための回覧を持ってくるので、それまで、実家の庭木の剪定と草取りをしたら、汗まみれになって、叉取り換えました。
この暑さでは、何をしても汗まみれになってしまいます。

今年は、雪解けの水が多くて今のところ水の心配がないらしいです。しかし、電力の需給がひっ迫しているのというのが出てきてしまって、落ち着いて暮らせません。

今日、救急車に乗っている救命士の人が、熱中症の高齢者に、クーラーをつけないというので、聞いたら、「冷たい風が嫌いだ」と言うのだそうです。
それで熱中症になって、救急車を呼ぶのですから、呆れていました。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座