ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その88☆
2022年06月19日 15:08
ついに関西地方も梅雨入りです!
豪雨による被害等がありませんように…
と祈るばかりです。
さて、先週コバンソウをご紹介したので、
次はこれ、と決めていました。
小さな小さな穂がたくさんついています。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ヒメコバンソウ」です。
漢字で書くと「姫小判草」。
穂の大きさは2ミリくらいでとても小さいのですが
よ~~~く見ると、こんなに小さくても、
ちゃんとコバンソウと同じ形をしているのです。
ミニチュアが好きな方なら、ひょっとしたらお好きかも!?
…と思うくらい、よくできています。
これも、街路樹の足元などによく群生しているのですが
よ~~~く見ないと、このちっちゃいのが穂だということにも気づかないし
穂がコバンソウと同じ形をしていることにも気づきません(>_<)
ぜひ、そこのところを意識して、探してみてくださいね。
本日のブログ担当:石岡
★6月・7月のご予約受付中★
★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★
★7月はタイピングコンテスト!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
豪雨による被害等がありませんように…
と祈るばかりです。
さて、先週コバンソウをご紹介したので、
次はこれ、と決めていました。
小さな小さな穂がたくさんついています。
この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ヒメコバンソウ」です。
漢字で書くと「姫小判草」。
穂の大きさは2ミリくらいでとても小さいのですが
よ~~~く見ると、こんなに小さくても、
ちゃんとコバンソウと同じ形をしているのです。
ミニチュアが好きな方なら、ひょっとしたらお好きかも!?
…と思うくらい、よくできています。
これも、街路樹の足元などによく群生しているのですが
よ~~~く見ないと、このちっちゃいのが穂だということにも気づかないし
穂がコバンソウと同じ形をしていることにも気づきません(>_<)
ぜひ、そこのところを意識して、探してみてくださいね。
本日のブログ担当:石岡
★6月・7月のご予約受付中★
★7月イベント「Excel活用イベントVol.2」満席御礼★
★7月はタイピングコンテスト!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
電話078-262-0525
