パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月に入り薄曇りの一日
    • 田植えが始まりました。
    • 草競馬
    • チューリップ祭りは終わったけれど。
    • 春の花
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

私のプレミアブログ

 遠鉄百貨店教室  yasu さん

夏野菜

 2022年06月15日 19:48
毎年夏野菜を作っています、キュウリが少しずつ収穫できるようになりましたが、よく曲がっています、市場に出すわけではないので、形にはこだわりませんがどうして真っ直ぐなキュウリが出来ないのでしょうか、スーパーでは曲がったキュウリは有りませんが取り立て野菜はみずみずしくて美味しいです。
トマト・ナス・パプリカも作っています、これから新鮮な野菜が取れるのが楽しみです。

へそ曲がりキュウリ
キュウリの花
トマトの花

コメント
 4 件
 2022年06月16日 19:05  遠鉄百貨店教室  yasu さん
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
黄色い花を咲かせる野菜はトマト・キュウリ・スイカ・かぼちゃですね。なすは紫パプリカ・ピーマンは白です。パプリカの赤や黄色も花は白ですね。野菜の花は地味に静かに咲いています。
観賞用の花よりも花よりも団子、これからは冷やしたトマトの丸かじりは美味しいですね。
コメントありがとうございます。
 2022年06月16日 14:36  遠鉄百貨店教室  遠鉄百貨店教室 さん
yasuさん

こんにちは。
あらあら、おへそが曲がったキューリになってしまうんですね。
どんな形でも、もぎたてはみずみずしくて、おいしいのでしょうね(#^^#)

あら?キューリもトマトも黄色いお花なんですね。
そういえば、野菜のお花って、黄色が多いような気がするのは、気のせいでしょうか?
 2022年06月16日 06:53  遠鉄百貨店教室  yasu さん
おはようございます。
そうなんですか知りませんでした、植える前に石灰と化成肥料を蒔いたのですがまだ不足していたんですね、さっそく肥料を蒔きます。
コメントありがとうございます。





 2022年06月15日 22:17  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
yasuさんこんばんは!

キューリができましたか!
曲がっているのはきっと肥料が不足しているので無いかと思います。

私もキューリ作っていますが曲がりかけたら肥料やります。

すると2、3日で真っ直ぐなキューリが出来る様になりますねー

石灰も少し溝に巻けば良いと思います。
キューリは美味しいですねー
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座