パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

メルカリ活用中

 2022年06月12日 14:45
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

ブログを書こうと思って、パソコンに向かっては見ましたが、
なかなかネタが思い浮かばない。
ふと、去年のブログは何のネタかと思ったら、
蒲郡にある形原のアジサイの里の話題でした。
そろそろ、今年もアジサイの花がきれいに咲いている時期だと思います。
我が家のアジサイたちも、それぞれ個性を発揮しているので・・・。

あっ!思い出した。

昨日、メルカリで注文した、「マンゴスチン」が届いたんだった!

「マンゴスチン」ご存じですか?
南の国の果物です。
ライチのような白い実で、甘酸っぱくっておいしいです。
何年か前に、1個100円ぐらいになったときにはじめて買って食べてみて、とっても好きになった果物です。
去年もメルカリで頼んでみたもの、出展者がマンゴスチンを手に入れられなかったようで、取引をキャンセルする作業を始めて体験しました。
仕方がないので、生ライチを購入してそれはそれでおいしくいただいたのですが、今年はどうなることやらと思っていたら、
今年は、ちゃんと手元に届きました。
意外とゆうパックで届きます。
早速、いただいてみると、ちょっと香りは飛んでいたのですが、味は甘酸っぱくっておいしかったです。
はじめてマンゴスチンを食べたちびっこは、「ライチの友達のようだね」と言いながら、食べていました。

メルカリって、意外と農作物購入できるんですよ。
先日は、紫菊芋の種も購入しました。

教室で、講座を受けられた皆さんや、いつぞやの教室イベントに参加された皆さん。
ぜひ活用して見て下さいね。
コメント
 4 件
 2022年06月16日 17:45  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コンさん こんにちは

コメントありがとうございます。

本場のマンゴスチン召しあがったんですね。
以前の受講生さんの写真の中に、マンゴスチンの殻が山盛りになっている写真を見かけて、
本場に行ったら、本当に山盛り食べてみたいと思った次第です。
ジャックフルーツ・ドリアン南国の果実ですね。
ドリアンは、ちょっと怖くて食べてはいませんが、あの香からは想像のつかないおいしいものらしいですね。
私には、マンゴスチンぐらいがあっています。
いまどきは、メルカリでも購入出来て便利です。
おいしくいただ来ました。
今朝は、サクランボを購入しました。
 2022年06月16日 17:42  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

メルカリの活用。
食べ物編で続いています。
と言いながら、本も購入していますが・・・。

セブンさんも覗いてみてくださいね。
 2022年06月15日 23:29  バロー豊橋教室  コン さん
「マンゴスチン」と聞いて私も思い出しました。

もう、30年も前のことになりますが、初めての海外旅行で初めて食べました。

そうです!あの、甘酸っぱい味がなんとも言えませんね!

その他にも、「ジャックフルーツ」や果物の王様と言われる「ドリアン」なども食べました。

旅は、タイ・マレーシア・シンガポールを、巡る忙しい旅でしたが、とても楽しい旅でした。
 2022年06月12日 15:54  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

ブログのネタに困って、去年のブログを見たら
アジサイの花のことを描いていたのですね。
今は、アジサイの季節ですね。

先日、メルカリで注文した「マスゴスチン」届いたのですね。
マスゴスチン、南の国の果物なのですね。
甘酸っぱくてのですね。

メルカリ、農作物も購入できるのですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座