咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
カブで胃腸の働きを活発に☆
2022年06月09日 23:40
こんばんは。
木曜日は健康コラム更新です☆
今回の健康レシピは、
『【胃もたれで悩む方に】
鶏胸肉とカブのユズこしょう炒めで
アミラーゼをとろう』です(*^^)v
カブには胃腸の働きを整え、
胃もたれや胸やけを改善させる働きがあるそうですよ~。
味付けがシンプルなので、
素材の味を楽しめそうなお料理ですね(^^♪
最近、あっさりした味付けが好きになってきたので
このお料理も良いかも…(^^;)
カブを使った料理といえば、
先日、夕食に
さつまいもの煮物が出ていると思ったら、
黄色いカブでした(^-^;
父が黄色いカブを少しだけ作っていたようで、
それを収穫してきたものでした。
初!黄色いカブ☆
初めて食べました(*^-^*)
味は…いたって普通のカブの味…(^^;)
また、秋に収穫できるように作るそうです。
そのカブで今回の料理を作ったら良いかも(*^^)v
ちょっと楽しみになりました♪
インストラクター 田中
木曜日は健康コラム更新です☆
今回の健康レシピは、
『【胃もたれで悩む方に】
鶏胸肉とカブのユズこしょう炒めで
アミラーゼをとろう』です(*^^)v
カブには胃腸の働きを整え、
胃もたれや胸やけを改善させる働きがあるそうですよ~。
味付けがシンプルなので、
素材の味を楽しめそうなお料理ですね(^^♪
最近、あっさりした味付けが好きになってきたので
このお料理も良いかも…(^^;)
カブを使った料理といえば、
先日、夕食に
さつまいもの煮物が出ていると思ったら、
黄色いカブでした(^-^;
父が黄色いカブを少しだけ作っていたようで、
それを収穫してきたものでした。
初!黄色いカブ☆
初めて食べました(*^-^*)
味は…いたって普通のカブの味…(^^;)
また、秋に収穫できるように作るそうです。
そのカブで今回の料理を作ったら良いかも(*^^)v
ちょっと楽しみになりました♪
インストラクター 田中
